暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

生活

激安賃貸物件ビレッジハウスのメリット・デメリット入居者体験談

物価高騰で経済的に、苦しい家庭が多いと思いますが、家計の見直しで大きな出費は家賃ですね

この際思い切って、公営住宅にでもと思っても、なかなか抽選が当たりません

そこで今回は、誰でも即入居出来る初期費用0円の「激安賃貸物件ビレッジハウス」について、元入居者の私がメリットと、デメリットなど体験談をご紹介します。

敷金・礼金・手数料・更新料が全て無料!

激安賃貸物件ビレッジハウスとは?

ビレッジハウスとは、ソフトバンクグループの傘下の、米投資会社のフォートレス・インベストメント・グループによる賃貸住宅サービスです。

 2016年12月21日にビレッジハウス・マネジメント株式会社を設立し、翌年に制度廃止された雇用促進住宅を買収して、低価格賃貸住宅「ビレッジハウス」として入居者の募集を開始しました。

その当時私も入居しておりましたが、既存入居者も多く将来家賃も上がり、そのまま住み続ける事が出来なくなると説明があり、いずれ退去しなくてはならなくなるので、私もやむなく引っ越しをしました。

既存入居者23,471世帯には、10年間賃貸条件の維持を前提としました、

全国民間賃貸サービス合同会社は「慢性的な供給不足が続く低価格帯賃貸住宅市場に、新たな供給を実現し、高齢者、生活保護受給者、公営住宅からの転居者の受け入れにも、積極的に取り組む予定」とコメントしています。

2017年7月には、東日本の雇用促進住宅も一括取得し、全国1001棟9万9,005戸となりました。

雇用促進住宅は全国にこんなにもあったんですね~

ビレッジハウスのメリット

  • 職業・年齢・国籍不問(高齢者や外国人、安定した職業を持たず入居審査に通りにくい人でも入居しやすい)
  • 礼金・敷金、香辛料、共益費は不要
  • 仲介会社を経由しない場合は仲介手数料不要
  • 初期費用は当月分の日割り家賃、翌月分の家賃、火災保険料のみで良い。
  • 銀行届出印、身分証明書、収入証明を内見時に持参すれば、その場で申込み可能(ただし審査状況により他の書類提出が必要になる場合があります)
  • 雇用促進住宅よりも、幅広い応募窓口がある(従来はハローワーク経由で申し込みでした)
  • 県営住宅や市営住宅の様に、抽選がないので、ほとんどの人は入居出来ますが、残念な事に倉敷市は西日本豪雨で家を失った人達が入居され、現在は空きが少なくなっています。

ビレッジハウスのデメリット

  • 2年以内の解約の場合には違約金が発生する(短期賃貸には向かない)
  • 収納代行はアプラスである(審査に通らない場合がある)
  • 家賃保証会社を利用することができない。保証人不要を謳ってはいるが、保証人を求められることがあるので要注意。
  • 敷金がないため、退去時の室内クリーニング費は、実費での支払いが必要となる(2LDKで5万円と高い)
  • 場合によっては家賃が上がる(例:エアコンを設置すると1000円家賃が上がる、湯沸かし設置で1000円)
  • 入居申し込み時に銀行口座の残高の提出を求められる。

家賃は驚きの2DK、29000円と安そうに感じますが、エアコン設置で1000円アップ、湯沸かし設置で1000アップ、駐車場も1台3600円位で、2台なら7200円が加算されるので計38200円位になりますね

こうしてみると今住んでるコーポの方が、3DKで家賃は48000円ですが、1万しか変わらないなら、狭いとこより少し広い家で、ゆったり過ごしたいですよね~

雇用促進住宅には、6年間入居していましたが、2DKは家具を設置すると狭く、キッチンも冷蔵庫やレンジを置くとかなり狭く、食器棚をおくスペースはない状態でした。

部屋の中は畳やふすまも新品で、とてもきれいですよ

部屋が狭いので、家具は置かなければ広く使えます。

入居を決める時の不安

引っ越しする時に入居先の、環境や「近隣住民がどんな人?」かと言うのが心配ですよね

入居者の質はどうか?

ビレッジハウスは、保証人不要の激安家賃というから「入居者の質はどうかな?」と心配になりますね?

これまでは雇用促進住宅だったので、入居条件が雇用保険加入者と言う事で、会社勤めの人ばかりなので、キチンとしてましたね

月一回の団地の一斉清掃の時も欠席する人もいなく、団地はいつも綺麗に保たれてました。

私は自治会の役員もしましたが、自治会費の集金に行っても、滞納者もいなかったので、役員の仕事もスムーズに運び助かりました。

ただビレッジハウスに変わり、今後は低所得者の入居者も増えると、少し環境が変わるかもしれませんね

まあ今の時代は隣との、近所付き合いも全くないですが…

ただしこれからは、どんな人が住んでるかわからないので、施錠は昼間でもしておくのが賢明でしょう

耐久年数が心配

ビレッジハウスは、築40年オーバーという古さで、今後何年持ちこたえれるか?

今後の事が心配されるのは確かですね

冬は隙間風が入りとても寒かったし、夏は網戸の隙間から虫がよく入ってきてました。

また押し入れの湿気がハンパなく、普段使用してない布団は、湿気でカビが生えて捨てました。

私は1階に住んでたのですが、ゴキブリが多かったのと、キッチンの排水からナメクジがよく上がってきてました

それもだんだん慣れましたがね

シャワーはあるのか?

シャワーはついてませんし、水圧は弱いので、洗濯するとすすぎに、給水が追いついてない気がしました。

洗濯機の設置場所がなく、床から直に排水管が突き出た状態でした。

洗濯機の設置場所がない為に、キッチンに置く場所がないので、ベランダに置いてました。

夜に洗濯するとうるさいので、朝早く仕事に行く前に洗濯機を回してましたが、冬は戸外なので寒くて…

ビレッジハウスの問題点

古い団地なので排水管が、トイレ室内を通っているので、上の階の人と同じ時間にトイレに入ると、上から排水管の中を大便が落ちてくる音が、座ってる横でするのには仰天しましたね

押入れの戸やフスマの滑りが非常に悪いので、ローソクを塗って滑りをよくしたのですが、敷居自体が劣化して溝がつぶれてるので、一度開けたら閉めるのに一苦労で、ふすまをはずしカーテンにして暮らしてました。

ベランダ柵のペンキが劣化して粉状となる、チョーキング現象を起こしている。

これもビレッジハウス側では対応してくれません。

洗濯物や布団に付着する恐れがあるため、布団を干すとき柵に直接触れない様に、1枚布を敷くしかないです。

現在はベランダのてすりは、ペンキの塗替えをした団地もある様ですが…

退去時に費用が掛かる

ビレッジハウスは、入居時は敷金(保証金)礼金などがないため、退去時は実費支払いが必要となります。

必ず必要なのが室内クリーニング費です。

2019年現在、1平方メートル当たり、1,100円(消費税別)となっております。

2LDKで55,000円位ですが、結構高いので、これも頭に入れておかないと、退去時に請求されると慌てますよね

短期解約違約金

ビレッジハウスは短期退去の場合、違約金が発生しますので要注意です。

1年未満の解約は、家賃2か月分の違約金の支払い

1年以上2年未満の解約は、家賃1か月分の違約金の支払いが必要となります。

解約違約金と退去時の費用が加算されると、結構費用がかさみますので、ご注意下さい。

家賃支払いの注意点

家賃の支払い方法は、口座振替での支払いとなります。

毎月27日に翌月分の支払いです。

万一、何かの理由で引き落としされなかった場合には、契約書などに記載してある振込先に、一日でも早く振り込みすることをお勧めします。

支払いが遅れるごとに、遅延損害金が発生するからです。

遅延損害金などは、後からコンビニ支払い等で請求が来ますが、コンビニ支払い用紙はすぐには届きません。

ビレッジハウスより、賃料の引き落としができなかったことについて、すぐに連絡が来ることはなさそうですので、毎月27日に通帳で確認することをお勧めします。

初回の口座振替引き落としが出来たかどうかは必ず、確認しておかないと万一、書類の間違いなどの理由で引き落としが出来てない場合は、再度正しい口座振替依頼書を送らなければ、ずっと引き落しが行われません。

そのために、ずっと遅延損害金などを支払い続けなければなりません。

2019年9月より、WEB上で口座振替の手続を行うこととなりました。

審査承認の翌日に、口座振替手続をWEB上で行う必要があります。

原則、手続き後の契約書の作成となるようですので注意が必要です。

鍵の引き渡しの注意

管理人様と鍵を引き渡しの相談するには、契約書の完了と契約金の入金の確認について、契約事務センターに確認了承を得てからでないと、、管理人様と鍵の受け渡しについての打ち合わせ及び、鍵の引き渡ししてもらうことができません。

管理費、共益費なし

ビレッジハウスは管理費、共益費も不要です。

ただし管理人は常駐しているのでご安心下さい。

初月の家賃は日割りで

カギ渡しが3月29日だったので、初月の家賃は3日間の日割りとなり、3万円の場合は3日分で3,000円が、初月の家賃となります。

駐車場代も同じく日割りで、3,693円の日割りで369円です。

2ヶ月目の家賃が最大3万円キャッシュバックというキャンペーンがありますが、このキャンペーンがいつまでやってるかは不明ですのでご確認下さい

3ヶ月目の家賃はフリーレント制度により無料

キャッシュバックに続いて、3ヶ月目はフリーレントで家賃は無料です。

3月末に入居、4、5月の家賃が無料だから、正規に家賃が発生するのは6月からです。

これは本当にありがたいですよね

浮いたお金を引っ越し代に回せますね

火災/地震保険の加入は必須

ビレッジハウス指定の保険会社で加入が必要、2年で17,310円です。

入居時にお金がいるのは、引っ越し代とエアコンの取り付け代とこの保険くらいです。

通常の引っ越しなら、初期費用は20万位は掛かりますので、なかなかそうたやすく引っ越しもできないですが、激安賃貸物件のビレッジハウスなら初期費用を抑えられますよ

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧ください。

【賃貸退去時費用相場】高額な原状回復を請求された時の解決策

引っ越し貧乏にならない為の引っ越し術【3t車で5万円代の体験談】

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。