大学生が初めて一人で生活をするための「初期費用」は一体どれ位準備すればいいのでしょうか?
最近は家電・家具のレンタルで初期費用をかなり抑えられます。
この記事では、便利でお得な家電・家具のレンタルについてご紹介します。
目次
家電・家具レンタルサービスとは?
大学生になるお子さんがいる家庭では、この時期はそろそろ入学に向けて、準備をされてるのではないでしょうか?
いよいよ親元を離れ、遠方での一人暮らしが始まりますが、家電、家具を買い揃えると結構出費がかさみます。
レオパレスは家電、家具が揃ってましたが、現在は建築法違反で、退去を余儀なくされてますよね
そんなときに家電、家具のレンタルサービスが便利です。
単身赴任や一人暮らしをする人から、注目を浴びている「家具・家電レンタルサービス」です。
上手に利用すると引っ越しの、初期費用を安く抑えることができ、短期間の滞在などにはとても便利です。
レンタル料金を比較する場合は、各社で基本にしている家電4点(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ)セットで比較すると一定の目安になります(単品での利用金額も確認しましょう)
レンタル期間で料金プランは変わる
短いところでは、30日プランなどもありますが、業者によっては1年から、というところもあるので注意が必要です。
長期間のプランの方がお得ではありますが、中途解約すると違約金が発生するところもあり、その場合は残りの契約期間中の、レンタル料金が返金されないことが多いので、予定がわからない場合は短いプランをお勧めします。
料金の支払い方法は?
料金の支払い方法は、月々払いや一括払いなど、業者によって差があります。
だいたいの場合は、まとめて支払う方がお安くなる傾向にあります。
また、支払方法もクレジットカード・銀行振込・ショッピングローンなどがあります。
クレジットカードで、支払いが可能であれば、カードの種類によってはポイントも、溜まってお得なこともあります。
選べる家具・家電をチェック
家具、家電は、どういったメーカーの製品を取り扱っているのか、品揃えも確認しましょう。
同じ家電でも容量違いの製品を、何種類か選ぶことができれば、より自分の暮らしに合うものを、レンタルできるので、その点もチェックしてみましょう
また、「この家電は新品がいいけど、この家具は中古でもいい」といった要望に応えてくれる業者や、自分では買えないような高級な家具・家電をレンタルできる業者もあります。
故障したときの保証サービスは?
レンタルしている製品が壊れた際に、どういった保証サービスがあるかの確認も必要です。
修理にあまりにも時間がかかると、生活に支障が出るので、どのくらいの期間で修理の手配をしてくれるのか、また修理ができない場合に、別の製品に交換してくれるのかなどを確認しておきましょう
無料配送サービス対応のエリアを確認しよう
ほとんどの業者は無料で、配送してくれるエリアが決まっているので、自分が借りる場所がそのエリアに、入っているかどうかも確認しましょう。
これによって料金が大きく変わるので重要なポイントです。
また、中にはレンタル品数によって、配送料金が変わる業者もあるので、注意しましょう。
多くの業者は借用する家電・家具の品数が少ない方が、配送料金は高くなる傾向にあり、4点セットなどになると無料扱いのところが増えます。
なので配送料金は忘れずに確認するようにしましょう。
契約から配送までの期間もチェック
契約をしてから、どれくらいの期間で利用開始できるか、ということの確認も必要です。
業者によっては自社倉庫で、在庫を管理しているため、最短で3日程度で利用開始できるところもあります。
反対に一週間ほどかかってしまう業者もあります。
家具・家電レンタルサービスはとても便利なサービスですが、あくまでも短期間での利用に適したサービスであるので、長期間レンタルしたり、レンタルの長期契約を繰り返したりすると、購入よりも割高になってしまうことがあります。
また、新品の家具・家電をレンタルすることも、プランによっては可能ですが、基本的に中古品を使用することは避けられませんので、どうしても中古であることを、気にする人には向いていません。
またデザインや色などの指定もできないのでご注意下さい。
本当に単身赴任や、これから一人住まいをスタートさせる学生さんには、便利なサービスですので、一度検討してみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
こちらの関連記事もご覧下さい。