つぼみが沢山ついたハイビスカスの鉢植えを買って、開花するのを楽しみにしてたのに、咲かずに落ちてしまった経験がありませんか?
せっかくついたハイビスカスの蕾は、綺麗に咲いて欲しいですよね
ハイビスカスの蕾が落ちるのはなぜでしょうか?その原因や対処法も知りたいですね
この記事では「ハイビスカスの蕾が落ちる原因は?鉢植えを再生し開花させた 体験談紹介」します。
500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】
目次
ハイビスカスの蕾が落ちる原因は?
夫が買って来てくれたハイビスカス🌺
全部つぼみ💦一輪くらい咲いてて欲しかった🤣 pic.twitter.com/FD7Pv7oXXD— みみたん (@yokomimitan) June 10, 2024
夏を象徴する真っ赤に咲いたハイビスカスの花は、情熱的でひときわ目を引きますね!
梅雨も明けると、いよいよ夏本番で南国の花、ハイビスカスの季節ですね。
ハイビスカスの花は咲くのはたった1日だけで、夜にはしぼんでしまいます。
ハイビスカスの花が咲かないのは、夏バテのサインかもしれません。
花が咲かない時は、ハイビスカスを涼しい場所に、移動してみることをおすすめします。
置き場所
ハイビスカスは、できるだけ日当たりのいい場所で、育てることが大切ですが意外なことに、暑すぎるのは苦手で、30度以上になると花が咲きにくくなるので、午前中だけ日が当たる場所や明るい日陰などが理想です。
特に大輪の花を咲かせる、ハワイアン系は暑さが苦手です。
出典元:ハワイアンスタイル
鉢植えは直接、下に置かず、なるべく地面から離すことが大切です。
暑いときはコンクリートからの、照り返しにも注意して下さい。
コンクリートやタイルの上に、直接鉢を置くと暑いときは照り返しで、鉢の中が高温になりハイビスカスが弱ってしまいます。
コンクリートの上は裸足では歩けない位、暑いですから、この暑さには植物もこたえますよね
水やり
ハイビスカスの真夏の水やりは重要で、土が乾いたらたっぷりと水をあげましょう
日中の水やりは、鉢の中が高温になっている為に、水やりのつもりが根に届くときには“お湯”になっている可能性があり、根が弱ってしまいます。
また、葉に水がついたまま、直射日光を浴びると“葉焼け”を、起こす原因にもなりますので、水やりは必ず朝もしくは夕方にしましょう。
肥料
ハイビスカスが肥料切れで、スタミナ不足になっていませんか?
花が咲かないのは、肥料切れかもしれません。
ハイビスカスは肥料が大好きですから、元気に育てるには肥料が欠かせません。
特に開花期の5月から10月は肥料を欠かさないようにしましょう。
ただし暑すぎて株が弱っているときは、肥料は与えない様にしましょう
ハイビスカスの肥料としては、ゆっくりと効く緩効性の固形肥料を用意しましょう。
又週に1度は液体肥料や活力剤も与えてあげましょう
花がら摘み
ハイビスカスの花が咲かないなら、開花後の花がら摘みをしてみて下さい。
そのままにしていると、種をつくることに養分がまわり、花が咲きにくくなってしまうのです。
根詰まり
ハイビスカスの花が咲かないのは、根詰まりの可能性もあります。
真夏の厳しい環境でなければ、“植え替え”を試すのも有効です。
ハイビスカスの花を咲かせる方法
冬越しした
ハイビスカスが
咲いたよ🌺#ハイビスカス
#冬越し株 pic.twitter.com/I23OtxfivZ— まりか (@magnoria2021) June 18, 2024
蕾のたくさんついた高価な、鉢植えのハイビスカスを購入し、開花を楽しみにしてたのに、毎日の様の咲く前に蕾が落ちてしまうと、本当にがっかりしてしまいますよね
ではハイビスカスの花を咲かせるには、一体どうすればいいのでしょうか?
日照時間を短くする
ハイビスカスは、日が当たりすぎることで、水分や養分がつぼみまで回らずに落下します。
これは木自体が本体を枯らさないように、水分の蒸散を抑えるために、つぼみを落とすのだと言われています。
落葉樹が冬になると葉からの、蒸散を抑えるために葉を落下させるのと同じ事なんです。
なのでもし一日中、陽に当ててる場合は、午前中だけにしましょう
午前中だけの時は1時間程度か、今年の様に気温が35度と、猛暑の日は30分程にし日陰に置いてみます。
こうする事で秋に近づくにしたがって、花も復活していきます。
つぼみの数を半分以下にする
ハイビスカスの赤系の種類はつぼみが、落ちにくいですが、黄色、オレンジ系の花は、つぼみが落ちやすいようです。
出典元:ゴメサンのブログ
つぼみや茎が黄色くなり始めたら、つぼみは咲かずにに落下しますので、黄色くなり始めたら、つぼみは取ってしまいます。
つぼみをそのままにしておかずに、半分以上摘み取ります。
もったいなくて可哀想な気もしますが、水分や養分をこれで抑制します。
蕾の数を少なくすることで、残された蕾に水分や養分が回りやすくなります。
植え替えて鉢を大きくする
「花が咲かない」「葉が黄色く枯れてしまう」などの症状があるなら、根詰まりのサインかもしれません。
鉢が小さいままだと、根詰まりを起こしてしまいます。
ワンサイズ大きく植え替えて、半日陰に置けばほとんどの、つぼみは咲いてくれるでしょう
ハイビスカスの鉢植えを購入すると大抵の場合、鉢が小さいので、ひと回り大きい鉢に植え替えることで、根が伸びやすくなり、水分を花へと届けやすくなります。
窮屈な状態では根が弱り、水分や養分をうまく吸収できません。
きれいな花を咲かせるためにも、大きめの鉢に植え替えましょう。
ただし植え替えはハイビスカスの体力を消耗します。
• 真夏になる前に植え替える
• 植え替えたら数日間は、半日陰で休ませるといったポイントを意識してください
植え替えして用土の量を多くすることで、保水量も増え根も活動しすくなります。
夏場の植え替えは、朝か夕方に植え替えし、できるだけ根を崩さずに根鉢のままで、ワンサイズ大きめの鉢に植え替えします。
液体肥料を薄めて与える
晩秋まで咲き続けるハイビスカスには、薄めの液体肥料を施します。
園芸店やホームセンターなどで、販売されている花を咲かせるタイプの液体肥料が効果的です。
ハイビスカスの鉢植えを再生し開花させた体験談
おはようございます。
一年ぶりに咲いたハイビスカス。1日しか咲かないのですよ。
今日は雨だったねえ☔🌺 pic.twitter.com/hcHvRmPUTs— そばつゆ (@WUBCWkYrcd7401T) June 17, 2024
私も先日たまたまスーパーの園芸コーナーで、蕾がほとんど落ちてしまい1つだけ蕾が残ったハイビスカスが、100円で売ってたので再生出来るかやってみようと購入しました。
こちらが蕾の落ちたハイビスカスですが、葉っぱは生き生きとして元気で、再生出来そうだったので、ダメ元で購入しました。
下側が蕾が落ちた後があり唯一、先端に残った蕾が果たして、落ちずに咲いてくれるか挑戦です!
蕾は閉じてますが葉が、生き生きしてるので何とか咲きそうです。
確かに鉢が小さいので、まずは一回り大きい鉢に植え替え、根付くまで日陰に置きました。
その後は午前中の2時間だけ、日にあて午後は日陰に移動し、直接コンクリートの上に置かず台の上に置き、液肥を与え様子をみる事にしました。
見事に真っ赤なハイビスカスが咲きました!
追記 最後の蕾が2023年7月27日購入してから4日目に、真っ赤な花を咲かせてくれました!
私が開花させる為にした事は以下の事です。
2023年7月24日
買ってきた鉢は土が湿ってたので、水やりはせずに台の上に乗せ日陰に置いておきました。
2023年7月25日
買ってきた鉢が小さかったので、午前中に一回り大きい鉢に根を崩さず、そのまま庭土を少し足し植えて、水をたっぷり与え台に乗せ日蔭に置きました。
2023年7月26日
水やりの水に液肥を薄めて与え、午前中の陽射しが弱い時間に、1時間だけ直射日光にあて、その後は日陰で休ませました。
最期の蕾も落ちてしまうでは?と、半ば諦めてたのでとっても嬉しかったです。
私の対処法がみなさんの参考になれば嬉しいです。
追記 最期の蕾が開花して今度は来年かと思ってたら、小さな蕾が葉っぱに隠れてたのが、上がって来て2つ目の花が2023年8月12日に開花し、その後なんとまた3つ目の蕾が出来て2023年8月18日に咲きました!
私がしたのは、開花後にお礼に液肥を1000倍に薄めたのを与え、1日日陰で休ませ翌日は、午前中でも陽射しがきつかったので、30分だけ日光にあて、その後たっぷり水を与え日陰で休ませたら又蕾ができました。
ハイビスカスは夏の花ですが、玄関に入れたハイビスカスが、なんと季節外れの冬に2度も花が咲きました!(2024年1月17日)
夏に開花した時ほど色は濃くないですが、また左側に蕾がついてるのが見えますよね。
いつまで咲き続けるのでしょうか?
2024年1月20日右上の花がしぼみ、なんと今度は左下の最後の蕾が開花しました!
まとめ
#ハイビスカス
ホームセンターの園芸コーナーには
一足早く夏の花が! pic.twitter.com/MDoYrSJe9S— ever green🍀🌱🌿 (@watamama1024) June 14, 2024
ハイビスカスの蕾が落ちる原因は?鉢植えを再生し開花させた体験談をご紹介しました。
蕾が落ちる原因は?●置き場所が暑すぎる●水が少ないかやり過ぎ●肥料不足●根づまり
開花させるには?●地面に置かず台をし半日陰に置く●水やりは午前中にたっぷり●1週間に1回液肥を与える●一回り大きい鉢に植え替える
ハイビスカスは1日花と言われてますが、我が家のハイビスカスは、3日咲いてて咲き終わった蕾も、なかなか落ちませんでした。
蕾はすぐに取った方がいいのですが、なんだか可愛そうでそのままにしてました。
花の咲き方も少し弱々しくピンとはしてませんが…
一生懸命咲いてくれてるのが、いじらしい限りです。
「ありがとう、そんなに頑張らなくてももういいよ」って言ってあげたくなりました。
来年も元気に咲いてくれるでしょうか?
お礼肥えをあげて、3月になったら剪定してみようと思います。
とっても嬉しかったので、ご報告させて頂きました。
こちらの関連記事もご覧下さい。