暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

生活

家電・家具レンタル激安店・お勧め店3位までをランキング

春から1人暮らしを始める学生さんをお持ちのご家庭では、家電・家具を揃える費用を抑えたいと思いますよね

お金を掛けて全て揃えても、卒業後にはリサイクル店に持ち込んでも、安くしか買い取りして貰えず場合によっては処分代が掛かります。

そこでこの記事では、家電・家具レンタル激安店・お勧め店3位までをランキングしてみましたので参考になさって下さい。

スポンサードリンク




家電・家具レンタル激安店お勧め

沢山の業者があるので、色々迷ってしまいますが、私が調べた結果は、この3店がいいですね

1位:かして!どっとこむ

家具家電レンタル業界No.1の実績は安心の証です。

家具・家電レンタルサービスで、35年の実績を誇るのが「かして!どっとこむ」です。

人気の秘密は、圧倒的なアイテム数で、シングル向けからファミリー向けまで、数多くのアイテムをサイズ違いで揃えているため、きっと使いたい家具や家電を見つけられます。

また配送エリアも全国配送に対応しており、自社倉庫で保管しているため、スピーディーな対応が可能なのは緊急時に嬉しいですよね。

新品や中古品も混ぜて、レンタルすることができ、1週間以内ならサイズ交換を、無料で行うことができます。

2位「クロネコおまかせレンタル」

クロネコヤマトは、全国にあるので、どなたでも利用が出来ますし、近くのヤマトなら配送料も安くて済みますよね

クロネコヤマトが行う家電・家具レンタルサービスは、引っ越しと同時搬入が可能で、無駄な待ち時間をカットできます。

また、全国統一の配送料金になっていて安心ですし、4点以上のレンタルで配送料が無料になるのも嬉しいですね。

このサービスで嬉しいのは、中途解約でも違約金が発生しないことです。

通常違約金がない場合でも、支払った料金の返金がないことが、ほとんどなのですが、クロネコおまかせレンタルでは、利用期間分の料金だけ徴収され、差額は返金されますので、突然の予定変更にも安心ですね。

値段がリーズナブル(料金表はこちらからダウンロードできます。)

・故障時に無償で交換してくれます。

・中古品だけでなく新品のレンタルもできます。

・中途解約が自由、中途解約した場合には残りの期間分は返金してもらえます。

中途解約でも返金してもらえるのはありがたいですよね

スポンサードリンク




利用された方の意見

残念なのは搬入・搬出の当日は、時間指定ができなかったことと、解約時に返送料金が別途かかりました。

1か月~2年までの好きな期間で契約できて、延長・解約等は自由で、とても融通が利きますので、個人的にはとてもおすすめです。

私も以前、ヤマト引っ越し便を利用しましたが、とても手際が良かったのと、作業員の方がとても明るくテキパキと動いてくれ助かりました。

(タンスや冷蔵庫の裏のふき掃除もしてくれて、家具を設置後使いにくければ再設置に来てくれますし、不要の家具も2店まで無料で持って帰ってくれました)

4年ほど前の事なので、今は不要家具の処分を、引き受けてくれるかどうかは不明です。

引っ越しの場合は、費用は業者によって、平日の16時以降で曜日指定なしなら安く、逆に日にち指定で土、日、祭日は高いようです。

3位あるる

あるるの特徴は、プランのカスタマイズが、豊富なことが特徴です。

一番お得なセットは「5/12基本家電セット」と呼ばれる、12種類の家電の中から、自分の好きな家電を5つ選択できるプランで、選んだ家電をそれぞれ別々に、グレードアップさせることもできますし、さらにプラス料金を出せば新品を指定することもできます。

契約期間中の引っ越しは、簡単な手続きで継続利用可能など、使う側の利便性をしっかり考えてくれています。

学生さんは、卒業の時に家具や家電の処分に困りますから、このサービスは本当に助かりますね

いかがでしたか?こんな便利なレンタルサービスが、あるなんて知りませんでしたが、使わない手はありませんね

春はなにかと出費がかさみますので、これで少しは節約できそうですね。

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧下さい。

「学生の一人暮らしの初期費用は家電・家具のレンタルで抑えられる」

「学生マンションおとり物件の見分け方と被害にあった体験談」

「家電・家具レンタル激安店・お勧め店3位までをランキング」

スポンサードリンク




 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。