暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

植物

食中毒にならない為の野菜の見分け方や調理法とインゲン豆の強い毒性

いよいよ「令和」新しい時代の幕開けですが、平和で暮らしやすい生活を願っております。

只今ゴールデンウィーク、真っただ中ですが田舎に帰省し、野山に山菜採りに出かける方もいるでしょう

ここ最近毒のある植物を、間違って食べ死亡する人が後を絶ちませんが、実は私達の身近にある野菜にも、毒を含んでる物がたくさんあり、充分注意しないと食中毒を引き起こします。

今回は身近な野菜に潜む、食中毒の危険についてご紹介します。

スポンサードリンク




インゲン豆の強い毒性

「インゲンマメ」は加熱が不十分だと毒性が5倍になります!

インゲンマメは「レクチン」を作り出します。

2006年、これにダイエット効果があるとして、テレビで放送され、実際に試した人のうち158人が中毒となり、下痢、嘔吐、腹痛などの症状を呈した事例もあります。

これも怖い話ですが、テレビで放送されたら、誰もが試したくなりますよね

情報にすぐに飛びつかない様に注意しましょう

インゲン豆の摂取量

インゲンマメの場合、下ごしらえが不十分なマメを4、5粒食べれば、ほぼ例外なく中毒するといわれます。

症状の重さも、食べた量が多いほど重症化します。

生に近い程、重症化するから気をつけたいですね

スポンサードリンク




マメの下ごしらえと調理法に問題

マメの仲間で中毒するケースは、おもに「下ごしらえと調理法」に問題があります。

インゲンマメには、レクチンの一種「フィトヘマグルチニン」が含まれます。

マメが完熟に向かうにつれて、含有量も増えてくるため、しっかり取り除く必要があります

マメで中毒を起こした原因

・マメを水に浸して柔らかくし、そのままサラダに入れて食べた。
・フライパンで数分間ほど炒って、これを粉にしてご飯にまぶして食べた。
・マメを水に浸して柔らかくしたのち、煮物にして食べた。

インゲンマメは、生に近いほど中毒を起こしやすくなります。

水に浸し、柔らかくしただけでは「フィトヘマグルチニン」はたいして影響を受けませんので加熱が不可欠です。

また、フライパンで炒める、低温調理器で煮る程度では、減毒できず、むしろ危険性を高めるだけなのです。

FDA(米国食品医薬品局)は、「80℃までしか熱しなかった場合、毒性が生のマメの約5倍になる」と報告しております。

マメを安全に美味しく食べるには、高温でマメが十分に柔らかくまで、煮込む必要があるのです。

毒性の強い他の野菜

気を付けたいのは今が旬のズッキーニです。

β-カロテン、カルシウム、ビタミンKなど、暑い季節に失われがちなミネラルが豊富で、カロリーは低めで味わいもみずみずしいですが、「ククルビタシン類」という成分が含まれています。

中毒になると、ひどい下痢、猛烈な腹痛、激しい嘔吐を繰り返します。

キュウリ、ゴーヤ、メロンなどのウリ科植物などにも、広く見られるため注意が欠かせません。

キュウリもまれに苦いものがありますが、食べない事ですね

中毒を避ける方法は

野菜の食中毒を避けるには「味覚」と「ちょっとした知識」です。

中毒症状を起こした人たちは、いずれも「食べたとき、強い苦みがあったと言います。

ウリ科野菜の多くは、清涼な風味が持ち味です。

ところがたまに、強い苦みのあるものが、市場に出てしまいます。

違和感があったら飲み込まず、すぐに口から出すことです。

家庭菜園では収穫期を守る

野菜を自分で育てている場合、「収穫期」は必ず守りましょう。

時期を過ぎたものは、美味しくないばかりか、中毒の危険があります。

私も昨年からよく食中毒になり苦しみましたが、歳を重ねるたびに免疫力の衰えを感じてます。

なにかと多忙な現代人が食中毒で倒れたら、回復するのに3日は要しますし、その間食べれないので、体力が落ちてしまいますので、くれぐれも注意しましょう

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。