暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

病気

新型コロナ濃厚接触者の定義・職場で感染者が出たときの対応

緊急事態宣言が2021年6月20日まで延長され、日本の経済は益々苦境に立たされています。

ワクチン接種も始まってはいますが、もし職場で新型コロナウイルスの感染者が出たら、私達はどうしたらいいのでしょうか?

この記事では職場で感染者が出た時の、保健所の感染者への対応は、どんな流れなのかをまとめています。

簡単1分!水道水で作れる高機能除菌スプレー【e-3X】

新型コロナ濃厚接触者とは?

もし自分の職場で新型コロナの感染者が出ても、同じ職場にいたという理由だけでは、濃厚接触者にはなりません。

では一体、濃厚接触者の定義とは何なんでしょうか?

感染者の感染可能期間(症状が出る2日前から入院、自宅や施設等待機開始までの間)に、感染者本人と接触した者で次の範囲に該当する者

・患者と同居あるいは⻑時間の接触(会食、車内、航空機内など)があった者
・手で触れることのできる距離(目安は1m)で、必要な感染予防(マスクなど)なしで患者と12分以上の接触あった者
・患者の気道分泌液、もしくは体液等の汚染物質に、直接触れた可能性が高い者
・適切な感染防護なしに患者を診察、看護、もしくは介護した者

参考文献:新型コロナウイルス感染症患者に対する、積極的疫学調査実施要領(令和2年2月29日版)
国立感染症研究所 感染症疫学センター

PCR検査で陽性になったら?

自分が濃厚接触者になってしまったら、まずPCR検査をします。

①検査の結果が陽性であったら、病院から本人、保健所へ直ちに連絡があります。
②連絡を受けた保健所は、本人(感染者)から、家族や職場等での人との接触状況を聞き取ります。
このとき本人には、マスクを外して近距離で会話をした人がいたか、日常生活中や職場内で感染予防対策をとっていたかなどについて確認します。
③本人から聞き取った状況により、必要に応じて職場の調査や消毒命令を出します。
(出勤していない場合等、職場調査の必要がない場合は行いません)

勤務状況や接触状況から濃厚接触者の定義に当てはまる人がいるかを判断します。

検査結果が陰性の方で、濃厚接触者と判断された場合は、感染者と最後に接触した日から14日経過するまでの間、不要不急の外出をできる限り控えます。

仕事は休んでいただく(あくまでも要請)、家庭内では家族と部屋を分けて、生活していただくなどの対応をお願いします。
手洗い、手指消毒を徹底するとともに、タオルや食器などを共用しないようにして下さい。

・14日間は発症するリスクがある期間ですので、健康観察が必要です。

保健所が電話にて本人や職場に連絡をとり、毎日の体温(1日2回)と体調を確認します。

もし、14日間経過するまでに発熱や、その他呼吸器症状、下痢、味覚・嗅覚症状がある場合は、かかりつけ医で受診をせず、まず保健所に相談してください。

専門外来への受診調整をします。

※濃厚接触者に該当しない場合でも、保健所は必要に応じて検査をします。

先日私の職場で、施設従業員がコロナワクチンの接種を受けに行った時に、入口で検温された時に熱があり、検温器のブザーが鳴り出し、外で待機させられ、数分後防護服の2人に連れられ、部屋に隔離されてしまったそうです。

この時の体温は38度で、朝から少し頭痛がしてたと言ってました。

その後PCR検査に出すのに、保険証がいったのですが、あいにく持参してなくて、すぐに検査に出せなくて困ったそうです。

幸い検査結果は陰性でしたが、結果が出るまで1日、仕事を休む事になってしまいました。

もし陽性だったら、私達同僚も濃厚接触者になり、仕事を休まなければならなくなるので、ホッとしました。

※PCR検査を検査センターに、提出する際に本人の保険証コピーが必要です。

またコロナワクチン接種会場に行く時は、こんな目に合わない為にも必ず、自宅で検温して少しでも熱があれば、接種には行かないで下さい。

職場で感染者が出たときの対応

もし職場で感染者が出たら、どういった流れになるのでしょうか?

感染者や従業員の情報(氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、出勤状況、職場座席表、行動履歴)や行動状況(会議、会食の有無、同席者、外部接触者の有無)などを伺います。

上記の情報が分かるもの(出勤簿や会社内見取り図など)を、準備していただき、保健所の調査への協力をお願いします。

消毒命令を出した場合は、感染者本人が触ったと考えられる部分(ドアノブやパソコン、トイレ、ロッカーなど)を中心に、保健所の指示に従い消毒をしていただきます。

保健所からの連絡は、本人への聞き取り調査を終えてからになるので、少し時間がかかる場合があります。

老人ホームなどで感染者が出た場合は、提供する食事の器は全て使い捨ての物で対応します。

下膳後に戻ってきた配膳車は、厨房の中には入れず、廊下でアルコール消毒し、感染者が出てない階の入所者の食器も全て、殺菌水に漬けてから洗浄機にかけます。

とにかく外部から来るものは全て、除菌してから厨房に入れます。

これ位徹底しないと、施設での感染だけでは済まず、厨房でもクラスターが発生するので、厳重な注意が必要です。

濃厚接触者と言われたときの対応

濃厚接触者は、感染者ではありませんが、今後発症する可能性があるので、健康観察期間の間は休ませて下さい。

職場以外の感染者の濃厚接触者に、なった従業員がいたとしても、特別な消毒は必要ありません。

通常の感染予防対策をしておきましょう

なお、職場に複数の濃厚接触者がいた場合、職場の担当者にまとめて日々の体調を確認することがあります。

●従業員の体調管理、手指消毒の実施、 3密の防止などの感染予防対策徹底

●感染者が出たときの対応手順など、事前に確認しておく

接客時等はパーテーションや換気、消毒などの感染予防対策を取っていても、昼食会場、休憩場所、ロッカールームや喫煙所など、職員の休憩時の対策が不十分だと、従業員間で感染が拡大する可能性があるので、時間帯をずらすなど十分な感染予防策に心がけてください。

感染者の発生があっても、従業員が過度に不安にならないように、また偏見や差別が起きないよう十分に注意を払い、職場復帰の際は温かく迎えてあげて下さい。

感染者の療養終了後や濃厚接触者の、健康観察期間終了後、職場復帰をするときは、陰性証明書は必要ありませんので医療機関や保健所への請求はお控え下さい。

万が一自分が感染源になったらと不安ですが、誰でも市中感染してしまう可能性がありますので、あまり考えこまずに生活したいものですね

職場の感染予防策を見直したいときは?

職場の責任者は、もし従業員が感染したらどうすればいいかと、毎日が不安でしょうが、職場での感染予防対策や、従業員への対応などについてまとめてあるホームページ等を紹介します。

○厚生労働省ホームページ
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou.html
業種別ガイドライン
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline.pdf
○職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド 第3版 (一般社団法人日本渡航医学会、

社益社団法人日本産業衛生学会)作成日2020.8.11

この記事の内容は、岡山県津山市の美作保健所保健課 保健対策班の、ホームページから引用させて頂きました。

こちらの関連記事もご覧下さい

【e-3X】水道水で作れる高機能除菌スプレーの特徴と生成手順や評判

 

 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。