暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

家事

年末の大掃除を手早く済ませるコツ!掃除道具は重曹だけで完璧

11月も半ばとなり、もうすぐ12月早いものですね

主婦にとって一年中で一番忙しい時期となりました。

Xマスが終われば、あっと言う間に年の瀬が来ます。

年末に慌てない様に、今から計画を立てて掃除に取りかかりましょう

どこから手をつけたらいいのか、わからないのが大掃除ですが、年末の大掃除を手早く済ませたいものですね

また掃除用洗剤もあれこれ買わず、1つで済ませたいものですね

この記事では「年末の大掃除を手早く済ませるるコツや掃除道具は重曹だけで完璧」と言う事をご紹介します。

【家事代行サービスのキャットハンド】

年末の大掃除を手早く済ませるコツ

大掃除は本当に大変ですが、手早く済ませるコツがあれば知りたいですね

使ってない物を思い切って捨てる

①バザーに出すかフリマで売る

捨ててごみにするのは勿体ない物は、私はバザー用の箱を作り、そこへどんどん入れていきます。
 誰かに使って貰えると思うと、捨てる事に、ふんぎりがつくものです。

②古着はリサイクルショップに売るか雑巾を作る

私はリサイクルショップに売っても、300円位しかならなかったので、洋服はpeypeyショップで売ったり、倉敷市児島にあるクルクルセンターに寄付してます。

ここに展示してるものは欲しい人が無料で頂けます。

不用になった家具やソファーは、修理して低価格で販売してるので、抽選で当たれば購入できます。

私は以前パソコン用の長机を、300円で購入し今も使用してます。

色んなものが展示してるので、一度見に行ってみれば掘り出しものが見つかりますよ

先日はブランド品の新品のコーヒーカップを頂きました。

お皿が1つ割れ数が揃ってない品が展示されてて、無料だったので頂いたのですが「本当にただですか?」とお聞きしました。

そのコーヒーカップも、私のお気に入りで毎日愛用しています。

Tシャツやバスタオル、シーツは小さく切って、使い捨て雑巾にしてます。

使い捨てなら洗わなくていいので、こまめに拭き掃除が出来ますよ

③カーテンをリサイクルする

お部屋の模様替えをすれば気分転換になるので、時々しますがその時に長年使用してるカーテンも、変えれば更にリフレッシュしますね

古いカーテンは、車のシートカバー・座布団・クッションを、手作りしてます

着古したYシャツやブラウスは、巾着を縫ったり、牛乳パックで作った箱に貼ると、おしゃれで可愛い小物入れが出来ます。

掃除は上から下へ、奥から手前の順にする

①天井・照明器具・カーテンレール・カーテン・棚・床の順にしていきます。
②奥の部屋から玄関に向けて順にして行きます。

食器棚の中の物は乱雑に置かず、あまり使用しない物と、よく使う物を区別して置きます。

大掃除で挫折しない方法

①大掃除の場所を、リストアップし出来たら消して行く
②モチベーションを維持する為には、1日にする事を沢山詰め込まない
③完璧にしようとすると、ストレスが溜まるので、適当に綺麗にすればOKです。
④ごみの回収日の前日迄に、捨てる物を整理しておく

掃除道具は重曹だけで完璧

市販の洗剤を用途別に揃えると、種類が増えて費用も掛かり、収納するのも大変ですし、少し使ってしばらく使わないと、硬くなって使えなくなったり効果が半減したりします。

でも重曹が一つあれば万能ですよ(重曹はお料理や消臭にもつかえます)

重曹を粉のまま使用

キッチンのシンクのくもり、浴槽の湯垢、浴室の床の汚れ取り)

重曹をふりかけ、スポンジでこする

※排水口のぬめり取りは、 重曹をふりかけその上から酢をかけて、ぬるま湯を少しずつかけると、重曹と酢が反応して発砲しますので、30分置きその後お湯で洗い流します。

(注)放置し過ぎると汚れが固まるのであまり長く置かない 

発砲した泡はカビや雑菌に対して強い洗浄作用があり、抗酸化作用があるので汚れにくくなります。

重曹をお湯で溶かして使用

(スプレーボトルに、40°cのお湯200ml、重曹大さじ1杯を、溶かしてスプレーとして使用します)

冷蔵庫の中の掃除や、壁、窓、床、エアコン、換気扇など色んな所の汚れが、綺麗に落ちます。

落ちにくい汚れは、汚れの上にキッチンペーパーをのせ、スプレーした後ラップして置き、拭きます。

重曹を練りペースト状にして使用

※頑固な汚れを取る方法

水1に重曹4のペーストを作る(1週間で使い切らないと固まる)

ゴム手袋をして換気扇の汚れに塗り、30分置き後は軽く拭きぬるま湯で洗います。

ガスコンロの五徳は、1ℓのお湯に大さじ6~7杯の重曹を溶かし、その中に五徳を入れて20分置きます。

※電子レンジの掃除方法

水250mlに大さじ2杯の重曹を混ぜ、レンジで3~4分加熱し、そのまま扉を開けず放置して蒸気で汚れを浮かす。

この様に重曹は広範囲に使えて手軽で安いので、市販の洗剤よりも安全でいいですね

市販の洗剤の怖さは塩素系の漂白剤と、酸性の洗剤を混ぜると、塩素ガスを発生し人体に非常に有毒で、多量に吸い込むと死に至る場合もありますので注意が必要です。

●市販品のお勧め洗剤

重曹で洗剤を作るのが面倒な方は、最近は「セスキ炭酸ソーダ」「激落ちくん」という洗剤も市販されてます。

私が、「激落ちくん」を知ったのは、お掃除の大好きな方から、教えて貰い使ってみました。

すると、たばこのヤニで黄色くなってた、職場の休憩所の壁紙が、真っ白になって驚いたのと、これも職場のキッチンの何十年来の黒くすすけた壁が「激落ちくん」をスプレーしたら新品の様に木目が出て来たのに驚きました。

これを見た同僚たちが「ベニヤ板を張り替えたの?」と聞いてきた位綺麗になりました!

それ以来「激落ちくん」にすっかり魅せられ、使用してます。

広範囲の場所で長時間使用する時は、空中に舞い散った微粒子を吸い込むと咳が出るので、必ずマスクとゴム手袋を着用して下さいね

今年の大掃除は手間、暇かけずに計画を立てて、短時間で楽して新年を迎えましょう

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧下さい。

「ずぼら掃除スケジュールと大掃除 100均便利グッズを紹介」

「トイレ掃除はクエン酸と重曹でぴかぴかに!アルカリ性の汚れは酸性で中和させる」

「トイレの黒カビの予防は重曹とクエン酸でタンクの中を磨くのがベスト」

「共働き主婦のやりくり術!家事は少しの工夫で楽しく手早く出来る」

 

 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。