今年も蛍の季節がやって来ましたが、蛍は晴れの日より、雨上がりの方が多く見られます。
蛍が乱舞する光景は幻想的ですが、岡山で見れる場所と時期や時間も気になりますね
この記事では「蛍は雨上がりが多い?岡山で見れる場所と時期や時間を紹介」します。
目次
蛍は雨上がりが多い?
初夏の風物詩、蛍✨
新見にある #天王八幡神社 は#金ボタル の生息地として
県の天然記念物に
指定されています💡メスは飛べませんが
陸から光を発して
飛んでいるオスと交信をします✨金色に輝く幻想的な光景が
見られるのは
7月上旬のわずか10日間❕ pic.twitter.com/p5Un4nFUCi— 岡アツ!【岡山県PR公式アカウント】 (@okayama_8092) June 22, 2023
蛍観賞に行こうと計画してるなら、せっかく行くのですから、たくさんの蛍が乱舞してるのを見てみたいですね
蛍が雨上がりに多い理由
蛍が多く飛んでいるのには、気象条件があります。
曇っていて風のない、湿度が高く生暖かく感じる夜に多く飛びます。
蛍観賞に行くなら雨上がりや雨が降る前で、蒸し暑く感じる夜は特におすすめです。
蛍は風が強く冷え込む夜や、雨が降っている夜はあまり飛びません。
岡山で蛍が見れる場所
(蛍遊の水辺・由加ホタル情報)
6/14現在
ゲンジホタル54匹
ヘイケホタル32匹、ヒメホタル13匹
ピークは過ぎた感じですが、ヒメホタルはこれから。10時以降の遅い時間に竹林で見れます。生息地は荒らさないように注意❗️ pic.twitter.com/i4epDBotZL— 🌈倉敷市児島情報局🌈こたぼ〜 (@cotanabe777) June 16, 2016
蛍はどんな川辺にでもいる訳ではなく、水が綺麗で緩やかな流れの小川に生息しています。
また蛍は飛ぶ時期や飛ぶ時間帯もあります。
蛍が5月下旬~6月中旬に見れる場所
北房ほたる公園や、由加の蛍は活動ピークが早いので、そろそろ見れなくなってきていますね
①蛍遊の水辺・由加(けいゆうのみずべ・ゆが)
ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル全て観賞できます。
遊歩道は整備されているので、小さなお子様連れでも安心して観賞する事ができます。
活動ピークは5月下旬~6月中旬なので、現代は少し減ってきています。
※基本情報
住所 | 〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加 |
---|---|
電話番号 | 086-473-1115(倉敷市児島支所産業課) |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 瀬戸中央自動車道水島ICから30分 |
駐車場 | 空き地に駐車スペースがあります。 |
②北房ほたる公園(ほくぼうほたるこうえん)
北房ほたる公園は、岡山県の代表的なホタルの里です。
また北房地区は、環境省の「ふるさといきものの里百選」にも選ばれました。
備中川沿いでは、毎年6月上旬から下旬にかけて、ゲンジボタルが飛び交い、この地域の蛍の乱舞する幻想的な光景は、日本一と言われているので一度は観てみたいものですね
※基本情報
住所 | 〒716-1433 岡山県真庭市下呰部 |
---|---|
電話番号 | 0866-52-2111(真庭市北房振興局) |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | 中国自動車道北房ICから約10分 |
駐車場 | 普通車20台 ※観賞月間中の夜間利用時には、ホタルへの光害を防ぐため、 できるだけ北房振興局への駐車をお願いします |
蛍が6月上旬~7月上旬に見れる場所
蛍を見に自宅近郊に行ったけど、ピークが過ぎてあまりいなくて、後日、遠方までわざわざ出かけたのに、今度は活動時期がまだ早くて「今年もホタルの乱舞は観れなかった」なんてことのない様に注意しましょう
①上竹地区の蛍(かみだけちく)
上竹地区は浅口市金光町にある、遙照山を水源とする竹川の上流域で、毎年5月下旬から6月上旬の夜間に、ゲンジボタルが乱舞する幻想的な風景が見られます。
※基本情報
住所 | 岡山県浅口市金光町上竹2181 |
---|---|
電話番号 | 090-7898-4445(上竹ホタルを守る会(担当:瀬良)) |
駐車場 | 農協跡地前(浅口市金光町上竹290)に約10台 |
②大谷川河川公園(おおたにがわかせんこうえん)
湯の郷温泉に宿泊するなら、6月上旬~下旬に行けば蛍の乱舞する光景が見られます。
※基本情報
住所 | 〒707-0062 岡山県美作市湯郷 |
---|---|
電話番号 | 0868-72-0374(湯郷温泉観光協会) |
交通アクセス(車) | 中国自動車道美作ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR林野駅から岡山行きバス約10分、「湯郷下」下車、徒歩約5分 |
蛍が6月中旬~7月上旬に見れる場所
この時期は梅雨で雨が多いので、雨上がりの日は蛍を観賞するには絶好のチャンスですね
①福地ホタルの里(しろちホタルのさと)
高梁市の福地川沿いには、たくさんの「ゲンジボタル」が乱舞し、初夏の風物詩になっており、地元住民の癒しの場所として親しまれています。
※基本情報
住所 | 〒716-0064 岡山県高梁市落合町福地 |
---|---|
電話番号 | 0866-21-0461 (高梁市観光協会) |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道賀陽ICから約30分 |
交通アクセス(公共) | JR備中高梁駅から成羽行きバス約20分、「日名口」下車、徒歩約25分 |
駐車場 | なし |
②郷の源氏蛍発生地(ごうのげんじぼたるはっせいち)
苫田郡鏡野町にある蛍の生息地です。
※基本情報
住所 | 〒708-0342 岡山県苫田郡鏡野町薪森原 |
---|---|
電話番号 | 0868-52-9100(健康の町かがみのプロモーション本部) |
交通アクセス(車) | 中国自動車道院庄ICから約15分 |
駐車場 | あり |
蛍が7月上旬~7月中旬に見れる場所
蛍は早い時期で5月下旬から見れますが、この地域の蛍が見れるのは、夏本番の時期でかなり遅いですね
①大茅スキー場周辺(おおがやスキーじょうしゅうへん)
7月初旬から中旬にかけて、林の中を飛び交う蛍は幻想的でまばゆい程の光景です。
ライトがあたると蛍は発光を止めてしまうので、蛍を照らさない様に観賞しましょう
※基本情報
住所 | 岡山県英田郡西粟倉村大茅 |
---|---|
電話番号 | 0868-79-2111(西粟倉村役場産業観光課) |
交通アクセス(車) | 鳥取自動車道西粟倉ICから約13分 ※大茅オートキャンプ場駐車場まで |
交通アクセス(公共) | 智頭急行あわくら温泉駅からタクシーで約10分 ※大茅オートキャンプ場駐車場まで |
駐車場 | 普通車50台、バス10台(大茅オートキャンプ場) |
②津黒川河川公園(つぐろがわかせんこうえん)
夏休みに津黒高原に、宿泊やキャンプに行ったら、是非ここの蛍を観賞してくださいね
※基本情報
住所 | 〒717-0513 岡山県真庭市蒜山下和 |
---|---|
電話番号 | 0867-67-7011(津黒いきものふれあいの里) |
公式サイト | |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | 米子自動車道湯原ICから約20分 |
駐車場 | 普通車50台 |
③天王八幡神社(てんのうはちまんじんじゃ)
新見市にある天王八幡神社には、珍しい種類の金ボタルが生息していて、岡山県の天然記念物に指定されています。
※基本情報
住所 | 〒718-0311 岡山県新見市哲多町蚊家1708 |
---|---|
電話番号 | 0867-96-2113(新見市哲多支局地域振興課) |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 中国自動車道新見ICから約40分 |
交通アクセス(公共) | JR新見駅からタクシー約40分 |
駐車場 | 参道上の駐車場は金ボタルの発生地に近いなどの理由により2023年から利用を中止します。 路上への駐車は行わないでください。 |
岡山で蛍が見れる時期
晩ごはんのあとで散歩に出かけたら今年初めての蛍がいました💡
毎年見れるけど、やっぱり毎年見たくなる😊 pic.twitter.com/0hnyuZvloe
— 福田百貨店(店主)黒田太士 (@fukuda100) May 29, 2024
岡山にも毎年この時期になると、蛍が観賞できるお勧めスポットがいくつかあります。
ただ地域によって、ホタルの活動するピークが違うので、せっかく行ったのに、少なくてがっかりと言う事のない様に蛍を観に行く時は、必ず蛍情報をチェックして下さいね
蛍は種類により飛ぶ時期が違う
蛍にはゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルがあり、それぞれ飛ぶ時期が違います。
●ゲンジボタルやヒメボタル 5月下旬~6月下旬
●ヘイケボタル 6月~8月まで
蛍が飛ぶ時期は、種類や地域、生育する場所によっても異なり、気温が高い年は例年より早く観られます。
蛍が見れる時間帯
蛍の飛び交う季節✨
まちなかなんですが、居るんですよ。ホタルが✨✨
今年もたくさんのホタルが見れました✨✨#蛍 pic.twitter.com/CSdhFlLph4
— RYO★陸戦型RGM-79 (@ryounderarmour) May 30, 2024
蛍の活動時間のピークは、日没から2時間後の19時半頃から、徐々に成虫が飛び始め20~21時の間が一番多く飛んでいます。
また蛍は一晩に3回飛ぶと言われおり、1回目が19時半~21時頃、2回目が夜23時頃、3回目が深夜2時頃ですが、1回目がもっとも活発に動き回ります。
蛍の観賞に行くならこの時間帯を狙って行けば、必ず蛍をたくさん見る事ができるでしょう
蛍の光り方の違い
蛍は同じ種類でもその地域によって、光り方が違います。
ゲンジボタルは西日本では、2秒光って2秒休む、東日本では4秒光って、4秒休む、東日本と西日本の中間地帯では、光る長さも中間の3秒程だそうです。不思議ですね~
まとめ
— D-suKe 〜記憶に残す写真家〜(に私はなる!w) (@D_suKe_2021) May 29, 2024
「蛍は雨上がりが多い?岡山で見れる場所と時期や時間を紹介」しました。
梅雨の時期は雨の日が多いので、雨上がりに蛍を見れる確率は上がりますね
岡山で見れる蛍の場所をご紹介しましたが、蛍をたくさん見るには、場所や時期によって違う事や時間帯もありましたね
岡山で蛍が見れるお勧めの場所を紹介しましたが、あなたの近くにも蛍が見れる場所がきっとあるはずなので、探してみて下さいね