暮らしに役立つ雑学ブログ
懸賞金

衝撃!懸賞金50万!渋川動物園の象亀アブー脱走!大捜索アブーのその後

こんにちはmiuです
先日TVで、象亀のアブーが脱走したニュースを見ました。

今日は、それに関連した記事を書いてみました。

スポンサードリンク




動物園の亀の大捜索

TVを見ながら、どこかよその動物園の話だと、聞き流してましたが、なんと!

私の住んでる、近くの動物園だったんです。

その内、出て来るだろうと思ってたんですが、職員が、毎日探しても見つからず、ついに、懸賞金まで付けての大捜索となりました。

私も、近くだし、時間があったので、探しに行こうと思ったのですが、もし見つかって、懸賞金を頂く羽目になったら、TVに出たり、職場の話題になると、恥ずかしいのでやめました。

でも、本当は、覆面してでも、参加したかったなあ…

見つけた人が、TV出演してましたが、これも運でしょうか?

亀発見のキーワード

早朝から、汗水流して、2時間捜索してるおじいさんは、見つけられず、遠方から来た発見者は、わずか、数十分で発見!!

発見者と、他の人のどこが違うのか、検証した結果は

(みんなの探してる場所 ) 

 亀が動き易い平坦な場所

(発見者の考えた事)①連れ去った人が戻したのなら人目につかない所ではないか?            

          ②亀の好む場所  日陰の草むら

この2点に絞り、誰も探さない高い場所の、湿った草むらを探し、みごと発見!!

スポンサードリンク




答えを導き出す方法

この事で、考えさせられたのですが、私達も、何か事が起きた時に、なぜそうなったのか?

原因や、そうなる迄の過程をひも解いて行くと、おのずと、答えはあっさり出て来るものだなあと、考えさせられる出来事でした。

釣りに、たとえるとすれば、やみくもに竿を出しても、魚は釣れませんよね

①まず、何を釣るか? ②竿と餌は、どれにするか?  ③場所は、どこにするか? ここまでが、基本で、上級者は、更に絞り込んで行く④潮の流れで、釣る時間を決める ⑤釣れなければ、ポイントを変えたり、撒き餌を変えるとか、あたりがあった時の、リールの巻き方や、竿の上げ方を研究してる

この中の、一つが悪くても、魚は釣れませんよね

このたとえの様に、原因を探って行けば、全ての事は解決しますよね

アブーとハイジとの会話

アブーの話に、戻りますが、あれから又TV局が来て、動物と会話が出来るハイジを連れて来て、調べた結果アブーは、2週間前に誰かに連れ去られ、そこの庭で、飼育されていたのですが、TVでアブーのニュースを知り、このままでは大騒動になると思い、誰にも見つからない、高いコンクリートの上の草むらに、戻した様です。 

戻って来た時は、脱走した時より、甲羅が綺麗になってたとの事です。 

お金の価値観

それにしても、亀に懸賞金50万は高いのではとか、飼い主にとっては、それ程価値があるとか、賛否両論ですが、それ程、大切に思われてる亀は、幸せ者ですね 羨ましい限りです。

もし私が、アブーと同じ立場だったら、夫は、懸賞金付きで探してくれるでしょうか??? 

この動物園は、私も、孫が小さい頃は、よく遊びに行きましたが、その時いた亀が、アブーだったのでしょうか?

久しぶりに、アブーに会いに行き、運を頂いて来ます。                               

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。