暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

植物

エアープランツの種類と飾り方・葉や根が枯れかけた時の対処法

エアープランツは、今人気の植物ですが、土がなくとも空気中の水分を、葉に付いているトリコームと言う器官で吸収し生きる植物です。

このエアープランツ、100円ショップでも沢山の種類がそろってますので、手軽に楽しむ事ができますね

今回はエアープランツのおしゃれな飾り方や、枯れかけた時の対処法をご紹介します。

送料無料でお届け♪ HitoHanaのお花の定期便

エアープランツの種類

トリコームが多いエアープランツを銀葉種と呼び、トリコームの少ないエアープランツを緑葉種と呼びます。

銀葉種は乾燥に強い種が多く、緑葉種は乾燥に弱い種が多いです!

※銀葉樹

シルバーグリーンの葉を持ち、見た目が白っぽいエアープランツです。

白っぽいのは、葉の表面が「トリコーム」と言われる、白銀色の毛に覆われているからです。

トリコームは雨などで株が濡れた際に、効率よく水分を吸収するために、発達した組織です。

そのため乾燥に強く、明るい環境が好きな種類が多いです。

比較的耐寒性もあるので、育て方も簡単なので、初心者の方におすすめです。

• 緑葉種

トリコームが少ないため、葉の色は明るい緑色に近い、エアープランツです。

 

銀葉種より水を好み、乾燥に弱い種類です。

もともと湿潤な森林地帯に生息していた種類なので、直射日光が苦手です。

上手な育て方のポイントは、出来るだけ10℃以上の、環境で育ててあげることです。

エアープランツの飾り方

エアープランツを初めて購入した方に、おすすめの飾り方をいくつかご紹介します。

●手持ちの食器を活用

エアープランツをいくつか、使わなくなったカップに飾ってみると、キッチンのアクセントになりますね

食器に入れて飾るだけで、手軽におしゃれなテーブルコーディネートが完成です。

●ワイヤーオブジェで壁に飾る

ブリキのホルダーに入れて飾るのも、手軽なのに可愛らしい印象に仕上がります。

100円ショップなら、様々なタイプのホルダーが、お安く販売されているのでお勧めですよ。

自分で針金を買って作れば、植物のサイズに合わせられますね

●ウェルカムリースを飾る

玄関をエアープランツで作った、ウェルカムリースで飾ると、とてもおしゃれになります。

色味がおさえられているので、シックでおしゃれな雰囲気を演出できます。

乾燥に強いエアープランツのリースは、観葉植物で作ったリースなどより、長期間楽しむことができます。

季節ごとの小物と組みあわせる、楽しみ方も可能ですよ。

風水では、玄関は良い気が入ってくる場所といわれます。

葉の形が尖った植物は邪気を払うので、おしゃれなだけでなく運気の上がる、飾り方ともいえます。

●木の板に貼り付ける

風水ではキッチンに「木」を表す植物を置くことは「火」と「水」のバランスを整えるのに良いとされています。

しかし火を扱う場所の近く、エアープランツを飾る場合は、乾燥に注意が必要です。

霧吹きなどで潤いを与える、葉水の頻度を通常より多めにしてあげると良いですね。

●テラリウムとして飾る

テラリウムとは、ガラス素材の器の中に、植物をいれて楽しむ飾り方です。

夏は涼しげな、テラリウムなども人気なので、ホームセンターなどに行けば、見かけますね

合わせる素材によって、雰囲気が変わるのも面白いですね。

葉や根が枯れかけた時の対処法

もしエアプランツの葉が枯れたり、根が茶色くなってしまったら、思いきってその部分をカットしましょう。

エアプランツは非常に強く、カットした部分から新しい芽を出したり、少しでもグリーンの部分が残っていれば、そのまま育ってくれます。

カットした時は、成長をサポートするために、水やりを小まめにしてあげて下さいね。

※ソーキングする

月1回程度ソーキングといわれる、特別な吸水も必要です。

ソーキングとは容器に水をはり、エアープランツを丸ごと入れます。

6時間くらいしたら、十分吸水されますので、しっかり水気をきって完了です。

それ以上浸してしまうと、枯れてしまうこともあるので、気をつけましょう

ソーキング後は、葉が重なり合っているところや、葉の裏側にも水が溜まっていないか確認しましょう。

長時間濡れたままだと、腐ってしまうことがあります。

なお一般的にソーキングは梅雨時期には不要です。

また、ソーキングの際に水に、液体の肥料を数滴加えておくと、栄養分がしっかり吸収されて、より早く回復して元気になります。

ただしソーキング後はしっかり水気をきって乾かして下さいね

※雨にあてる

数時間降る雨に当てる方が、ソーキングよりも効果的です。

屋外なので蒸れの心配がなく、水に沈めているわけではないので、エアプランツに負荷がかかりにくいです。

ソーキングは冬場でも、暖かい室内で行えば、問題ないのですが、雨は冬場に当ててしまうと、寒さで一気にやられてしまうので、気温が15℃以上のとき限定です。

いかがでしたか、エアープランツなら初心者でも手軽にお部屋に、緑を取り入れる事ができますね

これからの季節、涼し気なテラリウムもお勧めなんで、ぜひチャレンジしてみて下さいね

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧下さい。

「エアープランツの育て方・初心者向きの100均のお勧めはどれ?」

 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。