歌手の森昌子さんが、今年いっぱいで芸能界引退を、決めたことが明らかになりました。
「還暦を迎え、人生の残された時間を具体的に考えたとき、もう少し穏やかな中で芸能活動以外の事に、時間を使って人生を充実させたいと、思うようになりました」などと、引退を決めた胸中を語ったそうです。
せっかく芸能界に復帰し、同じ時期に中3トリオの、桜田淳子さんも復帰され、後は山口百恵さんのみとなり、還暦トリオ3人の共演もあるのではと、期待してたので残念ですが、やはり年齢的に無理があっての引退なんでしょうね
森昌子さんは、復帰してみたものの、いろんな現実に直面しての、苦渋の決断だったと思いますが、いったいどんな葛藤があったのでしょうか?
花の中3トリオって誰?
森昌子さんは同い年の山口百恵、桜田淳子ともども、日本テレビ系オーディション番組「スター誕生!」出身で、同期として「花の中3トリオ」と呼ばれ、大人気だったあの時代は、私たち中高年世代には懐かしい青春の一ページですね
山口百恵さんは、三浦友和さんと結婚し、2人の男の子が誕生し、三浦祐太朗さんは、百恵さんのカバー曲を歌って注目されてます。
誰もが百恵さんの、芸能界復帰を待ちわびてますが、本人には全くその気がない様で、現在はパッチワークに熱中されてて、その腕前も個展を開くほどでプロ級です。
桜田淳子さんは、統一教会の男性と結婚され話題になりましたが、今でも統一教会の熱心な信者の様で、それが災いし、一応芸能界復帰はしたものの、事がスムーズにがいかない様です。
そして森昌子さんは、歌手の森進一さんと結婚され、3人の男の子が誕生しましたが、離婚されました。
ワンオクのTAKAさんは、森昌子さんの長男で、今とても人気の高いバンドに成長してますね
森昌子全国ツアー開催
森昌子さんは、昨年10月からの全国ツアーでは、セーラー服で「せんせい」を披露するなどして、往年のファンを沸かせていますが、これを引退ぎりぎりまで続け、計100カ所以上で「幸せな歌手人生だった」とファンに伝え、お礼をしていくのだという事です。
サラリーマンでも60歳は定年だし、そういう年代なのでしょう。
山口百恵さんや、桜田淳子さんとの交流は、今も続いているそうで、「私が何年か前に病気したときには、百恵ちゃんからメールで『大丈夫?』といただいたんです。
淳子ちゃんからもお手紙をもらいました。
頻繁ではないですが、今でも連絡は取り合っています。
互いに体を気遣い合ったり、みんなそういう年齢になったんですね。
百恵ちゃんにもし会えたら、『還暦になっちゃったねえ』とか『区切りのいい歳だねえ』なんて話をしたいですね」
還暦なんてまだまだ若いですよ。第2の人生で花咲かせましょう!
盛大なラストコンサートで花道
森昌子さんの引退発表の裏についても、こんな見方もあります。
「セーラー服で『せんせい』をやれば、往年のファンは懐かしいと喜んでくれるでしょう。
でも、何回も同じことをやっても、またかと飽きられてしまいます。
新曲を出しても売れないのが現状ですし、だったら、安室奈美恵の引退興行や、嵐の活動休止までの興行のように、最後と銘打って、ぱーっと華々しく散りたい。そのほうが興行的にも盛り上がりますからね」
一度は復帰してみたけれど、人気は思ったほど上がらず、テレビ局からのオファーも少なく、やむなく8歳の「まーちゃん」に扮しコントもやってみたけれど、有吉反省会では「まーちゃん早く帰って」と言われてしまい、楽屋でも大御所扱いはしてもらえず、若い芸能人に物申すとけむたがられてしまう有様でした。
もはや自分の居場所はなく、プライドはズタズタに引き裂かれてしまいました。
そんなときに息子のTAKAのライブを見に行くと、何千人という熱狂的なファンの声援の中で、輝いてる姿がありました。
それを見た森昌子さんは「馬鹿げたコントまでして、息子の邪魔をしてはいけない、もう私の時代は終わった」きっとそう感じ、引退を決意したのではないでしょうか?
また全国ツアーも還暦ではかなりハードで、来年もこれを続けても、体力的にも無理があり、また「来年これだけのファンが、コンサートを見に来てくれるだろうか?」という一抹の不安も、ぬぐえなかったのではないでしょうか?
今は森昌子さんの、3人の子供たちも立派に育ち、今後は第二の人生を謳歌する予定だそうです。
今後は何か精神的に安らぐ物や、百恵さんの様に熱中できる趣味を見つけ、のんびり楽しく毎日を過ごして下さいね
森昌子さん長い芸能生活、本当にお疲れ様でした。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す