暮らしに役立つ雑学ブログ
旅行

大阪桜の花見・穴場スポットはどこ?永楽ダム・岸和田城・天保山公園がお勧め!

   おはようございますmiuです。

寒い冬も終わり、いよいよ待ちに待った春・そこかしこが桜満開のお花見シーズン到来で、心もうきうきしますよね

私も来月は久しぶりに、大坂に行く予定ですので、お花見でもして帰って来ようと思います。

大阪の桜と言えば、造幣局の通り抜けが有名ですが、昨年の花見客は17万人と聞いたので、そこはやめどこかのんんびり花見が出来る穴場はないか調べてみました。

スポンサードリンク




大阪・桜の花見は永楽ダムが穴場

見頃:3月下旬~4月上旬

見所:永楽ダムの水辺に映える約1000本の桜。

花見の時間:終日開(ライトアップ18時~21時)

料金:無料

場所:大阪府泉南郡熊取町大字久保

奥山雨山自然公園の中にある、永楽ダムの周辺は、整備の行き届いたハイキングコースを、散策しながらダム湖畔の約1000本のソメイヨシノや、山桜が楽しめる大阪の南部の花見の穴場スポットなんです。

「大阪みどりの百選」や「水源の森百選」にも選ばれた自然豊かな永楽ダム周辺では、、例年、桜の開花時期に併せて永楽桜まつりが開かれ、期間中、永楽ダム広場の桜には提灯がつるされて、華やかな花見の雰囲気に包まれます。

緑の湖面に映るピンク色の桜を愛でつつ、ダム周辺の遊歩道をゆったりと散策できる、こちらの穴場はゆったりと桜を楽しめる、デイトスポットです。

大阪・桜の花見は岸和田城が穴場

見頃:3月下旬~4月上旬

見所:お城のライトアップとお堀沿いの桜。

花見の時間:終日開放(ライトアップ日没~23時)

料金:無料

場所:岸和田市岸城町9-1

お城の桜というと大阪では大阪城公園が名所ですが、だんじり祭りで有名な府内南部の、岸和田城周辺にも約170本の桜があり、規模は小さいながらも大変風情のある桜が見られる穴場なんです。

例年、桜の開花に併せて岸和田では、お城祭りが盛大に開催され、岸和田城天守閣の夜間の開城や野点、餅つき大会など様々なイベントが行われ、花見を楽しむ地元の人達や観光客で賑わいます。

城のお堀沿いの桜にはボンボリがつけられ、お花見の華やいだ雰囲気が街中に漂う中、市内各所でも物産展や陶器市などが行われますので、お花見以外にも見所満載の穴場スポットです。

大阪・桜の花見では天保山公園

見頃:3月下旬~4月上旬

見所:天保山大橋や大観覧車を背景に咲く桜。

花見の時間:終日開放(ライトアップ日没~22時)

料金:無料

場所:大阪市港区築港32

大阪を代表する観光スポットにある天保山公園は、ソメイヨシノなど約160本の桜がさく花見の穴場で、混雑を避けてゆったりと桜を楽しまれたい方には大変おすすめです。

海遊館や大観覧車などからも程近い天保山公園は、、大人数での宴会の際には申し込み制(無料)をとっていて、長時間の場所取りで、苦労する事もない穴場ですので、花見の幹事さんには嬉しい場所ですね

因みに、家族や少人数でのお花見や公園内の散策には、事前の申し込みは必要ありませんので、桜の時期に天保山にお出での際は、ふらりと立ち寄ってお花見を楽しまれるのもいいですよね。

また、天保山公園は夜間の桜のライトアップもあり、夜桜の鑑賞もお楽しみになれます。

大阪・桜の花見は毛馬桜之宮公園が穴場

見頃:3月下旬~4月中旬

見所:大川沿いに続く約4800本の桜並木。

花見の時間:24時間開放。夜桜鑑賞可

料金:無料

場所:大阪市北区天満 他

大川沿いに約4.2km続く河岸公園である毛馬桜之宮公園は、水の都大阪に相応しい、水辺の桜の風景が楽しめる、大阪の代表的な桜の名所なんです。

特に、天満橋から桜之宮橋のプロムナード沿いには、ソメイヨシノや山桜などが競うように咲き誇り、例年、花見を楽しむ多くの人で賑わっています。

因みに、混雑を避けて花見を楽しみたいという方は、水上バスに乗って大阪城や中之島公園などと併せて、船の上から名所のお花見を楽しまれるのもお勧めです。

大阪の桜の花見は元茨木川緑地が穴場

見頃:3月下旬~4月上旬

見所:約1500本の桜並木。夜桜鑑賞可。

花見の時間:終日開放(ライトアップ18~21時)

料金:無料

場所:大阪府茨木市東奈良2

全長5km の緑地帯に遊歩道が整備された元茨木川緑地は、ソメイヨシノをはじめとする1500本余りの、桜が楽しめます。

「大阪みどりの百選」にも選ばれたこちらの緑地では、3月下旬から4月上旬の桜まつり期間中は、露天も出て日没後にはボンボリや提灯に灯りがともされ、昼間とは一味違う夜桜の花見も楽しめる名所となっております。

因みに、周辺には市営駐車場の設備もありますが、例年、桜の見頃の時期は花見の見物客で混雑します。

これまでご紹介した花見の場所は全て、無料なのが嬉しいですね
さてあなたは今年の春は、どこにお花見に行かれますか?

私は、孫がこれから新スタートを切る、学校の近く天満にある、毛馬桜之宮公園を散策して、帰って来ようと思います。

みなさんも満開の奇麗な桜を満喫して、ホット一息ついたらまた明日から頑張りましょう

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。