こんにちはmiuです。
パソコン修理の為、ブログ更新が10日ぶりとなってしまいましたが、今日から又再開しますので宜しくお願い致します。
突然ですが、あなたは「踊るさんま御殿」という番組は視聴されたことはありますか?
1997年から始まって今年で、21年目となったなんとも凄い、長寿番組なんですが、この番組で話題にされてるネタがなんと、視聴者からの応募によるもので、賞金まで出るというので、驚き早速調べてみました。
「踊るさんま御殿」とはどんな番組?
1997年から日本テレビで、はじまったトークバラエティ番組です。
司会進行は、お笑い芸人・明石家さんまで、様々な芸能人・著名人が軽快なトークを繰り広げます。
あるテーマを元に、とにかくしゃべり倒すという番組で、こういう番組が好きな人には、さんまのトークが面白いのでしょうが、興味のない人にとってはやかましい番組ですね
なので見る人とチャンネルを変える人に、完全に分かれる番組だと思いますが、あなたはどちらでしょか?
この番組が今年20周年になるので、25日に特番を組んで「踊るさんま御殿クリスマス4時間スペシャル」を放送するそうです。
「キャー嬉しい」という人と「え~うんざり」という人に別れそうですね
ちなみに我が家は、主人は前者で私は後者ですので、TVはそれぞれ自分の部屋で見ております。
「踊るさんま御殿」のネタは視聴者から募集してた
テーマの内容については毎回変わるため、応募前に公式サイトで確認する必要があります。
現在の募集中の、テーマ募集一覧ページ⇒https://www.ntv.co.jp/goten/articles/32qyjur0ba454tsxd4.html
応募方法は、はがきかネットの二種類から選べるようです。
私も、この中に応募できそうなものがあったので、自分のエピソードを書いて応募しました。
さて採用されるでしょうか? なんだかワクワクしますね
「踊るさんま御殿」に採用されたら賞金はいくら?
採用された場合は、なんと『53,000円の現金』が、書留で送られてくるようです。
放送当初は3万円からはじまり、5万にアップし、さらに、さんまさんが「どんどん上げていったらどうなるか」と言った所から始まったようです。
ただ、あまりにも上げる金額が中途半端だった為、5万3千円で落ち着いたのだそうです
さて本当に採用されて、受け取った人がいるのか気になるところですね。
さすがに番組の歴史も長いので、数多くの募集と採用があり、SNSでもかなり多くの、報告の声が上がっています。
でも「なかなか採用されない」とか「本当に採用されることあるの?」というような声が非常に多くあるのも事実です。
みなさんやはり半信半疑の様ですね
そりゃあ賞金がこんなに高額なうえ、高視聴率を生み出す番組なので、応募する人も多いのでしょう。
「踊るさんま御殿」に採用されるコツはあるのか?
採用されるには、コツがあるのか気になりますが、なんでもコツがある様に、投稿で採用されるにもやはり、それなりにコツがあるみたいですね
1、諦めず、継続して毎週送る
2、先着順なので少しでも早く送る
3、ゴールデンタイム向けの大衆にウケるであろうネタを選ぶ
この3番目ができれば誰も苦労しませんよね。
さんま御殿もネット応募なら無料なので、ダメもとでも送りまくるのが良いでしょう。
余談になりますが、今日は有馬記念ですね、馬券も買わなければ当たりません!
年末ジャンボも買わなければ当選しませんよね
そう思ったらあなたも是非、投稿してみて下さいね
今日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
コメントを残す