あなたは携帯はがらケーですか? それともスマホですか?
いずれ携帯は全てスマホになると聞くと、早くスマホに変えなくてはと、気持ちは焦るのですが使いこなせるか不安で、なかなか決断できないものです。
私も思い切って、携帯ショップに行ってはみるのですが、行っては帰りの繰り返しでした。
なかなか何かきっかけがないと、変えれないのですが思い切って変えてみたら、大げさですが世界が広がりました!
慣れる迄、後悔ばかりが先に立ち、ため息ばかりの毎日でしたが、かれこれ1年今では私の分身で、スマホなしでは生きて行けません!
シニアスマホデビュー
私も、あの事がなければ今でもまだスマホに変えず、きっと時代の波に乗り遅れていた事でしょう
昨年、叔父が亡くなり葬儀に行った時の事です。
久し振りにいとこ達と会い、お互い電話番号を交換した時の事です。
みんなスマホで、私ががらケーだったので「え~まだがらケー意外だね」と言われ、少し恥ずかしかったので、ついつい「もうすぐ変える予定なの」と、その場をつくろいましたが「じゃライン出来る様になったら連絡して」と言われてしまい、早く変えなくてはいけなくなってしまいました。
スマホデビューはしたものの
いとこ達との約束もあり、丁度キャッシュバックキャンペーン最終月でもあり、それを機に変えたのですが、しばらく使い方が解らず四苦八苦し、うっかり触るとすぐに発信してしまい、あわてて切ろうとすると又違うボタンを押してしまい、画面が変わり切れなくなり冷や汗ものでした。
翌日は、メールを間違って中古車センターの、営業マンに送ってしまい「明日11時にお待ちしてます」と返信が来て、大慌てで謝罪のメールを送りました。
一番困ったのは、以前はヤフーオークションで、出品して少しお小遣い稼ぎをしたり、落札したりするのが結構楽しみだったのですが、画像貼り付けが解らなくなり、出来なくて孫に聞くと「ヤフオクはもう古い!今はメルカリじゃ」と訳の解らない事を言う 「メルカリ??それ何??」
その後、孫がメルカリを、待ち受け画面に入れてくれました。
(メルカリとは、携帯のフリーマーケットの事です)
しばらくお手上げ状態で「そうだ孫に教えて貰おう」と頼んだら「授業料を払うなら、教えてやってもいい」なんて生意気な事を言う
こうなったらもう孫が頼みの綱なんで、少しはお小遣いは出してやろうと思ったのですが、今教えて欲しいのに「今無理、後にして」とか、あげくの果てには「毎日触ってたらその内わかる。自分で学習しろ」と突き放される有り様


スマホで世界が広がった
孫に教えて貰うのもしゃくなんで、こうなったらもう意地で、自分で覚えて見せると毎日悪戦苦闘の日々が始まった
まずは、久し振りに音楽でも聞いてみようと、40代の頃よく聞いてた華原朋美の曲を、選曲してみたら、いきなり大画面になり、まるでコンサート会場にいる様な迫力で、I BELIEVEが流れて来て感激しました!
翌日は、マップで地図を出したら、音声で道案内をしてくれて、カーナビ買わなくても済みました。
わざと道を間違えたら、そこで終わりになるだろうと思ったら、なんとちゃんと軌道修正してくれて家まで帰れました。凄いですよ!
孫が、言うには「わからんかったらguguれば何でも教えてくれる」ぐぐる???
その意味も解り、今ではなんでも解らない事があれば、検索機能で調べて助かってます
以前は図書館まで行って、調べてたのに本当に便利になったものだと感心してます。
ある日、ユーチューブの動画を見て爆笑してると、孫達が気でも狂ったのかと、部屋を覗きに来ました。
主人が倒れてから、笑う事もなかったので、こんなに笑ったのは何十年ぶりかで、スカッとしました。
と言う事で、今はすっかりユーチューブにはまり、スマホが手放せなくなりました。
本当にスマホのお蔭です。
「スマホさん、ありがとう、これからも宜しくね」
みなさんも、ためらわず思い切って、スマホに挑戦してみて下さい。
きっと世界が広がり、楽しい事がありますから…
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
こちらの関連記事もご覧ください。
「携帯ブラックでも契約できる会社アーラリンクのスマホの特徴」


