おはようございますmiuです。
今朝は、AKB48が世界進出と言う記事で、タイで人気が爆発してるBNK48の、人気ナンバーワンのとても可愛い、大久保美織さんの事を調べてみました。
BNK48が唄ってる「恋するフォーチュンクッキー」が、今タイで大ヒットしております。
とてもノリノリの曲で、動画を見ると子供から老人まで、この曲のダンスを楽しそうに踊っていますが、しかしなぜ日本で5年も前に大ヒットしたこの曲が、今タイで大ヒットしてるのか、気になったので調べてみました。
BNK48がタイで人気が出た理由は?
現在タイ国内で、爆発的なブームを巻き起こしてるBNK48の、タイ版『恋するフォーチュンクッキー』MVのYouTube再生回数が、1億回を突破するほどの社会現象になっております。
半年前まで、あまり人気がなく知名度の低かったグループが、どうしてここまで人気が出たのでしょうか?
BNK48の「恋するフォーチュンクッキー」の再生回数がここまで伸びたのには、いくつかの理由がある、と言われています。
タイ全国の学校の部活や、サークル、発表会などでダンスが踊られました。
と言う事は、タイの学生の間で、BNK48の流行が爆発したと、みて間違いないと思います。
時期的にタイで「恋するフォーチュンクッキー」が発表されたのは、ちょうど卒業シーズンでしたから、これはかなり大きな要因だっと思います。
そのダンスがキレッキレのダンスではなかった、という点も大きいと思います。
クラスで数日練習すれば、可能なシンプルで誰でも踊れる様なダンスです。
だから、「ちょっと動画を見ながら真似して踊ってみよう」という層を、確実にゲットすることができるわけです
クラスで踊るということになれば、クラス全員が、この動画を何度も見て練習しなければなりません。
また、学校で、どこかのクラスが踊れば自然と「えっ、あの曲は何?」と話題になりますから、BNK48を知らなかった子も感化されることになります。
このようにして全国の学校で、興味の連鎖反応が起き続けたのだと思います。
そしてこの曲が、ここまでヒットした要因がもう一つありました。
それは、ちょうどタイの音楽業界に、若者にとってのスーパースターがおらず、音楽セールスも停滞気味でした。
また、タイは2014年にクーデターで軍政になっています。
そんな、なんとなく重苦しい社会の雰囲気を、明るい音楽とダンスで吹き飛ばそう、そんな思いを若い人だけでなく、幅広い世代が受け止めたのではないでしょうか?
この曲は街中のいたる所で流れております。
タイ王女も踊る恋チュン
タイで人気の恋チュンですが、熱気はさらに広がっています。
なんと、タイのウボンラット王女が今年5月、若者向けの音楽ライブで恋チュンを披露したんです。
それはYouTubeで公開もされています。
タイで王室の取材は簡単ではありません。
国王らを中傷・侮辱した場合に最高15年の禁錮刑を科す「不敬罪」があり、軽々しく記事にすることも許されていません。
ですが、王室の広報が言うには、「通常、王女のことを記事にするのはあまり認めていません。ただ、この曲は大ヒットしているし、王女自身も動画や写真を使ってほしいと話しています」と許可がでたそうです。
街のどこにいってもこの軽快で、楽しい恋チュンの曲が流れ、あちこちでこの曲のダンスを踊る人々がいるのは、とてもいいですね
私も動画を見ましたが、思わず踊りだしたくなる様な楽しそうなダンスでした。
この曲でタイ国民がハッピーな気分になり、平和が続く事を祈っております。
今日も最後まで、読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す