おはようございますmiuです。
昨日は埼玉県熊谷市で、なんと最高気温41・1度を記録しました。
各地で熱中症で搬送される人が多く連日、救急隊員は多忙をきわめております。
熱中症対策の一つに朝食は、必ず食べて出かける様に言われていますが、あなたは朝食を抜いていませんか?
朝食は和食とパン食がありますが、あなたはいつもどちらを召し上がりますか?
私は毎日食パンに、ヨーグルトやバナナは欠かしません
食パンにはこだわりがあり、もっちりよりサクサクが好きですので、いつも買うパンは同じです。
先日、日本一になった食パンの「乃が美」が倉敷にオープンし、たまたま通リかかった娘婿が、行列して買ってきてくれました。
この食パンの美味しかった事が忘れられず、是非あなたにも食べて頂きたくて、色々調べてみましたので参考になさって下さいね
目次
乃が美の生食パン発祥の地は?
生食パン乃が美の本店は大阪の上本町です。
大阪ではかなりの人気店で、全国に次々とチェーン店を展開しております。
食パンしか販売しておらず、食パンだけの販売で85店舗あるそうです。(2018年3月4日現在)
こんなにあるなんて凄いですね
日本のおいしいパン各品10本に選ばれ、パンオブザイヤー2016で金賞を受賞しました!
高級食パンなのに、1日5000本以上の売り上げをあげております。
倉敷にもオープンしたので、パン好きの私はとても嬉しいです。
でもいつも行列してるようなんで、行っても変えるかどうかわかりませんので、予約しょうと思います。
乃が美の生食パンのこだわりとは?
一口に食パンと言っても、本当に色んな食パンがありますね
もちもち食パンや、サクサク食パン、ヨモギ食パン、くるみ食パン、天然酵母の食パン、食塩不使用の食パン等々…あなたはどれがお好みでしょうか?
ちなみに私は、厚切りのサクサク食パンが常食です。
乃が美の生食パンのこだわりは、卵不使用、最高級のカナダ産の100%小麦を使用しております。
卵不使用なので、卵アレルギーの子供さんでも、食パンが食べれて嬉しいですよね
そして焼かずに食べます。
中はふんわり柔らかく、ほのかに甘味があり、美味しさがお口の中にいっぱい広がるんです。
ここまで書いたら、先日の食べたことが思い出され、生つばが出てきてしまいました。
私も生まれて初めて、こんな美味しい食パンを食べて感激でした!
乃が美が人気店になった秘訣とは?
たかが、食パンされど食パンですが、乃が美がどうしてここまで人気が出たのでしょうか?
※人気店になった理由
ここまで全国展開し、人気店になった理由は絶対あるはずですが、次の3点だそうです。
①パンの耳まで食べられる様に、耳までもっちり美味しく作ったんです。
②出店地をあえて一等地にせず、人が来やすいけど、少し土地代が安い場所を選びコスト削減しました。
③パン職人を雇うと人件費がかさむので、誰でも同じ味が作れる様に工夫しております。
この3点で無駄をなくし、コストを削減し職人が確保できなくても、常に同じ味を作り続けられるのです。
現実問題として、パン職人を一人雇用するのも大変ですから、③の発想は生き残る為の戦略としては、凄いと思いますね
きっと誰でも作れる技法があるからこそ、安心して全国展開できるのでしょう。
でもその技法を生み出した創業者も素晴らしいですね
こんな事を知ると、ますます食パンを味わいながら頂きますね
乃が美の生食パンの値段は?
普通のパン屋やスーパーで販売されている食パンは、大体200円前後ですが、乃が美の生食パンは、サイズは2種類、価格は1斤432円(税込)、2斤864円(税込)です。
やはり価格を聞くと高級パンと感じ、一瞬買うのをためらいますが、食べればこの価格に納得します。
お店では1斤のことは「ハーフ」、2斤のことを「レギュラー」と言って注文します。
娘婿は、2斤買って来てくれたのに、娘の家には食べ盛りの男の子が2人もいるので、私に届いたのは残念ながら、たったの2枚でした。
それを主人と仲良くお味見させて頂きました。ごちそうさまでした。
そして心の中で「今度は2斤買ってやるぞう」と叫んでおりました。
それぐらい美味しくて大満足でした。
乃が美の生食パンの保存法
通常パンは、冷凍保存するとまずいのですが、乃が美の生食パンは冷凍保存しても美味しいそうです
- 常温「20℃から25℃」での保存は製造日より4日間です。
- 4日以上保存の場合は、パンをスライスし冷凍保存します。
-
冷凍保存は、食パンを1枚ずつサランラップで包んで保存します。
-
食パンを包む時に空気をできるだけ抜いて、冷凍保存すると解凍したときに美味しく、食べることができます。
-
冷凍した食パンを解凍する方法は、食べる前日に冷蔵庫に入れて置いたり、自然に解凍するのもいいと思います。
乃が美の生食パンは店頭か電話注文だった
乃が美は、食パンを電話で、お取り寄せすることはできます。
全国の発送できる店舗は、上本町総本店:06-6773-6488 梅田御堂筋店:06-6362-1288の2店舗のみになります
また、店頭や電話で食パンを予約することができるので、事前に行く予定があるなら連絡しておくと、売り切れることなく買うことができます。
乃が美はなれ倉敷販売店(倉敷市浜の茶屋239-6電話 086-238-6500)
定休日 水曜日11時~売り切れるまで
いかがでしたか?あなたもお近くの販売店で是非お買い求め下さいね
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す