岩井千怜(ちさと)さんは、2022年のJLPGAツアーにおいて、8月に開催されたNEC軽井沢72ゴルフトーナメントで初優勝を飾りました。
翌週のCAT Ladies2022においても優勝し、ツアー史上3人目となる初優勝から、2週連続優勝という快挙を歴代最年少で達成されました。
岩井千怜(ちさと)さんには双子の姉の、岩井明愛(あきえ)さんがいますが、姉妹揃って
2021年6月に、JLPGAのプロテストに合格し、同年6月にプロデビューしました。
この記事では、岩井千怜 明愛の高校はどこか?出身中学や部活も紹介します。
目次
岩井千怜 明愛の高校はどこ?
✨今日は #双子の日 ✨
2022シーズンは #岩井千怜 選手が双子プロ姉妹で初のJLPGAツアー優勝者となり、#岩井明愛 選手も来季シード権を獲得!
史上初の姉妹同一年シード権を獲得した岩井姉妹、来シーズンのさらなる活躍に期待です💪#JLPGA pic.twitter.com/3tuqNlC65E
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) December 13, 2022
岩井千怜さんの通った高校は、部活動がとてもさかんなことで有名な、埼玉県さいたま市にある私立「埼玉栄高等学校」です。
全国高校ゴルフ選手権での成績
全国高校ゴルフ選手権で、埼玉栄高等学校の女子のゴルフ部は、優勝を3回も成し遂げているからすごいですね
- ゴルフ部(男子) 全国高校ゴルフ選手権で優勝1回
- ゴルフ部(女子) 全国高校ゴルフ選手権で優勝3回
姉の岩井明愛さんは、全国高等学校ゴルフ選手権大会で優勝しています。
岩井千怜 明愛さんの出身中学はどこ?
埼玉県比企郡川島町にある、川島町立川島中学が、岩井千怜明愛さんの出身中学です。
中学生の頃から注目されていた2人ですが、2人共にプロ顔負けの安定したスイングを見せていたようです
中学時代の成績
中学2年の時に、2人は2016年PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会(13-14歳女子)関東予選に参加しています。
姉の岩井明愛さんは、東日本決勝大会に進めませんでしたが、妹の岩井千怜さんは関東予選大会で優勝し、決勝大会に出場しました。
中学2年生の時には、全国中学校選手権春季大会で初の日本一を獲得しています。
中学3年の時には、2017年PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会(15-17歳女子)に出場しています。
その結果、姉の岩井明愛さんは、日本ジュニアゴルフ選手権競技女子15〜17歳の部で7位でした。
妹の岩井千怜さんは、日本ジュニアゴルフ選手権競技女子15〜17歳の時で5位でした。
埼玉県ゴルフ協会からの推薦を受けたことで、中学時代は「チームKGAジュニア」で本格的にゴルフをおこなっていました。
岩井姉妹の中学の部活動
岩井姉妹は中学時代は、部活動は陸上部に入っていました。
姉とともに陸上部では主力選手として活躍して、短距離と長距離の両方で、埼玉県大会に出場しています。
毎日の日課は、授業がはじまる前に陸上部の朝練をおこない、放課後は再び走り自宅に帰ると、ゴルフの練習場に行くというかなりハードな日々を送っていました。
これ程ハードな毎日でも、2人には大きな目標があったから、頑張れたのでしょうね
埼玉栄高等学校を進学校に選んだ理由
高校進学を考えた時には、陸上を辞めてゴルフの道に進む決断をしており、ゴルフの強豪校に進学したいと考え「埼玉栄高等学校」を進学校に選びました。
部活動はもちろんゴルフ部に入部しました!
きっとこの頃から、2人はプロを目指していたのでしょう
岩井姉妹のプロデビュー
岩井姉妹のスポンサーロゴ
「HONDA」
カッコ良過ぎない?
企業ブランドを感じる#ゴルフ#HONDA#岩井明愛 pic.twitter.com/DoWQWh173e— パーオン太郎@ゴルフ (@parpartarou) April 16, 2023
2020年6月25日は、女子ゴルフの最終プロテストの最終日でした。
561人が受験して、22人が合格というJLPGA最終プロテストは、日本一の最難関資格試験のひとつです。
この難関を突破し、岩井千怜(ちさと)さんと双子の姉の岩井明愛(あきえ)は、2021年6月に、JLPGAのプロテストに合格し、同年6月にプロデビューしました。
岩井姉妹のこれまでの成績
/
Honda所属 #岩井千怜 プロ⛳
宮里藍サントリーレディスを大会記録「-23」で優勝🏆
\初日からトップに立つと、後続を寄せ付けず2位に5打差をつけて今季2勝目🎉
姉の岩井明愛プロと姉妹揃って、全米女子OP、AIG全英女子OPの出場権を獲得し、世界に挑戦します🛩#HondaSportsChallenge pic.twitter.com/1Vt5qNM4Hj
— Honda 本田技研工業 (@HondaJP) June 12, 2023
岩井千怜さんは、2018年ヨネックスレディース決勝ラウンド進出。
2021年4月「パナソニックオープンレディース」で岩井明愛さんは最終3位、岩井千怜さんも初日5位と奮闘しています。
2022年8月14日 NEC軽井沢72ゴルフ 岩井千怜さん、ツアー初優勝!
2022年8月21日 CATレディース2022 岩井千怜さん、2週連続優勝
2023年4月14ー16日 KKT杯バンテリンレディス 岩井明愛さんJLPGAツアー初優勝。
2023年5月14日 RKB×三井松島レディース 岩井千怜さん 優勝
2023年6月8-11日 宮里藍サントリーレディスオープン 岩井千怜さん 優勝
これでAIG全英女子オープン(8月10~13日)の出場権も獲得しました。
2人の目標は夢のナショナルチーム入り目指されています。
岩井姉妹は、プロデビューの翌年に早くもツアー優勝を飾るなど、プロゴルファーとして順調に成長しています。
姉の岩井明愛さんとともに「岩井ツインズ」として大きな注目を集めています。
岩井姉妹がゴルフを始めたきっかけ
岩井姉妹は、父・岩井雄士さんの影響で、8歳の時にゴルフを始めています。
雄士さんが、運動能力の高い姉妹を、練習場に連れて行ったのがきっかけでした。
クリスマスプレゼントはゴルフクラブ
元気いっぱいにクラブを振る2人に、「今年のクリスマス、サンタさんに何をお願いする?」と聞くと、「自分のゴルフクラブ!」と声を揃えてそう言ったそうです。
そしてクリスマスの朝、枕元には小さなゴルフバッグが2つ(明愛はブルー、千怜はピンク)でした。
こうして大喜びの姉妹が、自宅(埼玉・川島町)から10キロ離れたリンクスゴルフクラブ(埼玉・毛呂山町)に通う日々が始まったのです。
この練習場のボール代が小学生は無料だったので、それがなければ、通わせられませんでした」と雄士さんは話してました。
岩井姉妹の練習場所はどこ?
埼玉県にある石坂GCが、2人の練習場所で、明愛さんの得意クラブはウエッジ、千怜さんの得意クラブはショートアイアンと、得意クラブは違うようです。
ゴルフ練習場に通いはじめて数か月後には、同練習場勤務の永井哲二コーチから、指導を受けられるようになり、2人はメキメキと腕を上げました。
まとめ
2人の実力が上がると出費は増える一方です。
ゴルフ場でのプレー代、試合遠征費や、成長とともにクラブの買い替えも必要でした。
何とか出費を抑えようと、雄士さんは考えました。
そこで姉妹が小6の秋、リンクスゴルフクラブで、ヨネックスの試打会が開催されていることを知ると、すぐに駆け付つけ姉妹にショットを披露させたのです。
そしてそれまでの競技成績も見てもらい、モニター契約のお話をいただきました。
これは姉妹にとって、父雄士さんの努力の賜物ですね
こうして岩井姉妹は、プロを目指し歩み始めたのです。
世界に羽ばたく岩井姉妹の今後の活躍を期待します。
