暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

旅行

手ぶらでキャンプ・人気急上昇トレーラーハウスでグランピング

トレーラーハウスは、近年人気のグランピングをもっと気軽に、ホテルの部屋にいる状態と同じ感覚で、アウトドアグランピングが体験できます。

この記事では、キャンピングカーの様な、トレーラーハウスのある施設をご紹介します。

家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

グランピングの魅力

アウトドア初心者の方でも、手軽に豪華なバーベキューや、宿泊を楽しめ手ぶらでキャンプが、できるのがグランピングです。

グランピングとは、グラマラス(魅力的・華やか)なキャンピング。

つまり、魅力的で華やかなキャンプが「グランピング」です。

キャンプには行きたいけれど、テント設営やBBQの準備などが、大変だし、女性だけではテントは不安だしと、尻込みしてるあなたに、お勧めなのがグランピングです。

でも「グランピングは費用が高いし」と、ちょっとハードルを感じる方には、キャンピングカーの様な、トレーラーハウスはもってこいの空間で、水まわりが装備されているのは、女性に安心の室内です。

トレーラーハウスのある施設

キャンピングカーの様な、トレーラーハウスは、室内にいると車であることを忘れてしまうプライベート空間です。

車内にはトイレ、シャワーもついてるので安心です。

ぐっすりと眠ることができるベットルーム、 コンロと冷蔵庫も完備し、アメニティーが揃った、コンパクトなトイレと、シャワールームなどを完備してるので、室内はまるでホテルにいる様です。

キャンピングカーを1台借りると、結構予算が掛かりますが、トレーラーハウスなら格安で利用できます。

ここ最近、家を建てずにトレーラーハウスを購入したり、レンタルして生活するスタイルも増えてきて、全国各地に様々な形の、トレーラーハウスが出来てきておりますね

南紀串本リゾート大島

ここではシーカヤック体験や、ダイビング体験など、海ならではの体験に参加することができます。

また、海が見える露天風呂もあります。

予約が必要ですが、壮大な海の景色を楽しみながら、ゆったりと体を癒すことができます。

他にも、手作りトルコランプ体験や、九龍島洞窟探検ツアーなど、他のキャンプ場ではできない体験が、盛りだくさんとなっています。

トレーラーハウスは小さく、基本は寝るだけの場所ですが、昼は体験イベント、夜は星空の下でBBQといったように、トレーラーハウスの中にいることはほとんどないので、外に遊びに出かければ問題ないでしょう。

  • 店舗名:南紀串本リゾート大島
  • 住所:和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
  • 電話番号:0735-65-0840
  • 営業時間:チェックイン (14:00)、チェックアウト (10:00)
  • 公式HPはこちら

グランパス inn 白浜

ここは近代の便利さも、取り入れたキャンプ場で、BBQテラスやキャンプサイドなどの、基本的なキャンプ施設があるほか、レストランやホテル棟、さらにはコンビニまでが施設内に備わっています。

他にも、ホテル棟には会議室や、カラオケルームなどもあり、キャンプ場というよりもレジャー施設の様な感覚で、楽しむことができるでしょう。

また、BBQガーデンからは、絶景の海を堪能することができます。

夕日を眺めながらBBQは最高ですね

トレーラーハウスは、ホテルのような内装が特徴です。

トイレやエアコンなどもあり、不自由なく楽しめます。

  • 店舗名:グランパス inn 白浜
  • 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2953-3
  • 電話番号:0739-42-2102
  • 営業時間:チェックイン (15:00)、チェックアウト (11:00)
  • 公式HPはこちら

ふれあいの丘オートキャンプ場

こちらも、和歌山県にあるキャンプ場です。

レジャー施設が充実した「ふれあいの丘」に隣接するキャンプ場で、テニスやボルダリングなどを、家族と一緒に楽しむことができます。

また、夏になればプールや釣り堀も楽しめます。

釣り堀で釣った鮎は、そのまま塩焼きにすることができ、BBQと一緒に新鮮な味を、堪能することができるでしょう。

トレーラーハウスも10台あり、レンタルしやすくなっています。

  • 店舗名:ふれあいの丘 オートキャンプ場
  • 住所:和歌山県有田郡有田川町清水585
  • 受付時間:9:30~17:00
  • 電話番号:0737-25-1470
  • 公式HP

パームガーデン舞洲 by WBF

欧米風のキャンプ場で、米国輸入されたシルバーボディーの「エアストリーム」を始め、黄、青、緑、赤のトレーラーハウスが、アメリカの州をイメージしています。

また、園内の道標や道路標識も、アメリカンな雰囲気があり、ちょっとした旅行気分を味わうことができるでしょう。

施設内では、セグウェイやローラージップが楽しめます。

特にローラージップは、日本一長いと評判で、夕日を見ながらの絶景体験もできる豪華さもあります。

  • 店舗名:パームガーデン舞洲 by WBF
  • 住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-57
  • 電話番号:06-6465-4690
  • 営業時間:チェックイン (14:00)、チェックアウト (10:00)

淡路じゃのひれアウトドアリゾート

海と山に囲まれたキャンプ場で、キャンプ場のすぐ手前には、海が広がっており、釣りを楽しむことができます。

釣り竿や筏などはレンタルできます。

釣りあげた魚は有料で調理サービスもしております。

また、イルカと触れ合える「ドルフィンファーム」もあります。

予約が必要ですが、ぜひ参加したいイベントです。

トレーラーハウスは、欧風タイプ、カントリータイプ、アメリカンタイプの中から選ぶことができます。

海を満喫した後は、山に囲まれながらBBQを楽しんでください。

  • 店舗名:淡路じゃのひれアウトドアリゾート
  • 住所:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660-8
  • 電話番号:0799-52-1487
  • 営業時間:チェックイン (12:00)、チェックアウト (11:00)、問い合わせ(9:00~17:00)
  • 公式HPはこちら

グリーンパークふきわれ

群馬県にあるキャンプ場で、キャンプ場ではBBQが楽しめるほか、春は花見、夏は昆虫採集、秋は紅葉狩りといったように、季節を楽しむことができます。

また、近くには、東洋のナイアガラともいえる「吹割の滝」を始め、温泉やハーブ園などもあり、観光に事欠きません。

夏はもちろん、一年を通して利用したくなる、キャンプ場と言えるでしょう。

ただ、ここのトレーラーハウスでは、トイレや風呂、キッチンを使うことはできません。

共同スペースや温泉を、利用する必要がありますので注意して下さい。

  • 店舗名:グリーンパークふきわれ
  • 住所:群馬県沼田市利根町大楊1098
  • 電話番号:0278-56-3215
  • 公式HP

アメリカントレーラーヴィラ一宮

千葉県にあるキャンプ場で、シルバーのトレーラーハウスや、南国調の広い庭など、アメリカンを意識した、キャンプ場となっています。

トレーラーハウスは、アメリカ風の豪華な作りとなっています。

シャワーやキッチンが、使えるだけではなく、ソファーやベッドなどの家具も常備されており、トレーラーハウス内だということを、忘れてしまうでしょう。

また、徒歩10分の距離には海もあります。

南国調の庭と相まって、リゾート気分が味わえるでしょう。

  • 店舗名:アメリカントレーラーヴィラ一宮
  • 住所:千葉県長生郡一宮町一宮350-51
  • 電話番号:090-5530-5853
  • 公式HP

キャンプリゾート森のひととき

兵庫県にあるキャンプ場で、周囲は緑機囲まれた自然豊かな場所で、トレーラーロッジ以外にも、キャビンやコテージを選ぶこともできます。

また、キャンプ場には露天風呂が備わっており、景色を眺めながらゆったり入浴できます。

周辺には清流が流れており、森では昆虫採集、近くにはパラグライダーの体験場所もあり、子供と一緒に遊びたいキャンプ場です。

  • 店舗名:キャンプリゾート森のひととき
  • 住所:兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
  • 電話番号:0795-78-9111
  • 公式HP

Higher Ground Camping

静岡県にあるキャンプ場で、最大の特徴は、徒歩0分の距離に海水浴場である「静波海岸」があり、海水浴が楽しめることです。

サーファーも多く訪れており、夏は予約が殺到します。

また、トレーラーハウスはバス、トイレ、キッチン、食器などがすべて備わっており、キャンプということを忘れて別荘感覚でくつろげます。

ハウスの前ではBBQもすることができ、リゾート気分で楽しめるでしょう。

  • 店舗名:Higher Ground Camping
  • 住所:静岡県牧之原市静波2220-59
  • 電話番号:0548-23-0888
  • 公式HP

PICA富士ぐりんぱ

こちらも静岡県にあるキャンプ場で、富士山2合目にキャンプ場が存在しており、目と鼻の先で富士山を、眺めることができます。

もちろん、富士山に登山もいいですね

キャンプ場にはシャワー室もあります。

また、子供が楽しめるよう、遊園地「ぶりんぱ」が併設しており、昼は遊園地、夜はキャンプという風に、家族で楽しむことができるのです。

標高1200mに位置するキャンプ場は、もちろん空気も澄んでいます。

  • 店舗名:PICA富士ぐりんぱ
  • 住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
  • 電話番号:055-965-1331
  • 公式HP

トレーラーハウスは、トイレやベッドなどが、すべて揃っており、事前に用意するものはほとんどありません。

キャンプ初心者でも、苦労することなく、キャンプを楽しめるのです。

テントでのキャンプは、不安で躊躇されてる方は、トレーラーハウスで大自然を、満喫してみてはいかがでしょうか?

グランピングの施設には、広いドーム型のテントや、コテージのテラスにテントが設置されていたり、トレーラー型などさまざまな、かたちがあります。
 

グランピングは、アウトドア体験をしてみたいけれど、女性だけでは不安な方や、小さなお子さんがいるファミリーでも、手軽に大自然のなかでキャンプを楽しめるのがメリットです。

またペット可のグランピング施設もあり、アウトドア初心者の方も楽しむことができるので、是非一度利用してみて下さいね

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧下さい

「手ぶらでキャンプ・グランピング最新情報2021年夏」

「グランピングの魅力とお得に利用する方法・お勧め格安施設」

 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。