手ぶらでキャンプやBBQができ、快適なアウトドア体験ができるグランピングが今人気です。
この記事では、グランピングの魅力や、低価格で利用できる施設をご紹介します。
目次
グランピングの魅力
全てのテントが冷暖房付きなので、どんな季節に来ても気温に左右されることなく快適に過ごせるのがグランピングの魅力です。
グランピングは、施設側ですべて用意してくれるので、キャンプのように道具や食材を持っていく必要がありません。
調理器具が施設に揃っており、手ぶらでいける身軽さが、グランピングの魅力の一つです。
施設に到着してチェックインすれば、すぐに周辺の自然散策やアクティビティを楽しめます。
宿泊施設は、コテージやトレーラー、大型テントなど様々ですが、いずれも趣向を凝らした設備仕様となっており、ホテルのように豪華で快適です。

お風呂やトイレもあるので、滞在中に不自由を感じることがありません。
そのため、キャンプ未経験者でも、安心して楽しむことができます。
またレストランで食べるような、本格的なシェフ料理が楽しめたり、その土地で獲れた、新鮮な食材でBBQができたりと、食事も楽しみのひとつです。
アウトドアでの体験は、施設のスタッフがサポートしてくれるので、アウトドアの知識がない不慣れな人でも安心です。
その上、設営・撤収・食事の支度や片付けをしなくてもよいので、存分に遊びを楽しめます。
山や森、湖など自然に囲まれ、きれいな景色を見ながら食事をしたり、真っ赤な夕日を眺めたり、夜空には満天の星、早朝の日の出を眺めたりと、都心では見られない絶景に出会えます。

大自然の澄んだ空気や鳥の声、きっと心癒される事でしょう。
これがグランピングの最大の魅力でしょう。
グランピングの料金
グランピングは、施設のスタイルや宿泊プランなどが、バラエティに富んでいる分、料金設定も幅広くなっています。
施設の充実度や、食事のあるなしによっても、料金は変わりますが、ホテルのような豪華な設備や、至れり尽くせりのサービスで、もてなしてくれるグランピング施設なら、食事付きの宿泊プランで1人1泊20,000~50,000円が料金相場です。
キャンプに比べると、どうしても割高に感じますが、初期費用がいらないことや、体験やアクティビティ、施設に付帯する各種サービスなどが含まれていることを考えれば、高すぎるということはないでしょう
グランピングをお得に利用する方法
素泊りプラン(持ち込みプラン)を利用する
グランピング施設には、持ち込みOKの施設も多くあります。
あらかじめ購入しておいた食材や、飲み物を持ち込めば、食事付きの宿泊プランを利用するよりも安く済みます。
大人数利用で安くなるプランを選ぶ
4人以上や6人以上といった、大人数グループで宿泊すると、一人当たりの金額が安くなる施設やプランもあります。
一番料金の高くなる7~8月の、オンシーズンを避け、平日利用や素泊りプランと併用することで、ぐっとお得に利用できます。
キャンプスタイルに近い施設を選ぶ
グランピングは、施設の充実度が上がれば、上がるほど料金もアップしてします。
なので宿泊タイプの、グレードを下げ、設備の整った大型テントや、キャビン、コテージではなく、キャンプスタイルに近い、アウトドア感のあるテントを利用すれば、比較的リーズナブルに泊まれます。


15000円以下で利用できる施設
【京都】ファームグランピング京都天橋立
みずみずしい野菜や果物、優れた食材に恵まれた、宮津天橋立の地の利を生かしたグランピング施設・ファームグランピング京都天橋立では、グランピングと、食の体験を組み合わせた様々な体験ができます。

最安宿泊プランは、トップシーズンとハイシーズンを除く、大人6人以上で平日利用の場合、なんと1人9,800円で宿泊できます。
国内最大級の約直径10mのドーム型のテント「サプライズドーム」、または一区画に6mのドームを、二つ配置した「ツインドーム」での宿泊となります。

どちらも最大8人まで利用できるので、2家族や三世代家族、グループでの利用におすすめです。
素泊りプランのため、食事を持ち込む必要がありますが、管理棟には無料の野菜が用意されており、滞在中は自由に利用できます。
また、ポテトチップスづくりや、ピザづくりなどの調理体験や、専用農園「天橋立すくすくファーム」での、収穫体験(小学生以下のお子様連れのグループのみ)などの、無料の体験コンテンツも盛りだくさんで、滞在中も退屈することなく楽しめます。
※施設情報
住所 京都府宮津市難波野397-13
TEL 0772-45-1073
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト8:00~10:00
[車]京都縦貫自動車道「与謝天橋立I.C.」から約20分
駐車場/あり
URL/https://www.farm-glamping.com/
【三重】グランドーム伊勢賢島
広大な土地に東海エリア初の、白いドーム型テントが12棟並んだグランピング施設です。
中央にはキャンプに欠かせない、キャンプファイヤーや、キッチンカーなどを配置しています。

グランドーム伊勢賢島の最安宿泊プランは、「素泊り・自由に持込可プラン」です。
トップシーズンと、ハイシーズンを除く、大人4人利用で平日利用の場合、1人7,800円で宿泊できます。

このプランは、テント内にベッド2台を設置した「ベルグリーン」または、ベッド4台を設置した「ベルフォース」での宿泊となります。
いずれもドーム型テントよりも、アウトドア感のある仕様で、エアコンや冷蔵庫などの設備がない分、おトクに利用できる料金設定です。
テントの外に日除けタープや、BBQ用のテーブルとチェアが用意されているので、食材さえ持ち込めば、自由にBBQが楽しめるようになっています。

また、同施設は、滞在中の飲み物や、アクティビティに掛かる費用を宿泊代に含める「インクルーシブ サービス」を実施していることも大きなポイントです。
ハーゲンダッツ食べ放題や、夜間限定(19:00~21:00)で中央広場に登場するキッチンカー「HOSHIZORA the BAR FREE」の飲料代が無料(一部有料)になるなど、料金以上に満足度の高い、グランピング体験ができます。
※施設情報
住所 三重県志摩市阿児町神明863-4
TEL 0800-200-5133
[車]第二伊勢道路「鳥羽南白木IC」から約35分
伊勢自動車道「伊勢西IC」から約30分
駐車場/あり
URL/https://www.glamping-iseshima.com/
【島根】風の国 グランピング島根
全国的にも珍しい空中テントや、人気のドームテント、愛犬と泊まれるコテージのある、グランピング施設です。

また美肌の湯と評判の、大浴場を併設しています。
風の国 グランピング島根の最安宿泊プランは、「【愛犬とお泊り】ゆったり過ごせる、ロフト付きヴィラコテージで、グランピング<大人数もOK>」です。
トップシーズンとハイシーズンを除く、大人3人以上での平日利用で、1人12,100円で宿泊できます。
ペットの宿泊料金(小型犬1,650円/大型犬2,200円※いずれも1匹1泊あたり税込)が別途かかります。
ゆったり過ごせるロフト付きの、ヴィラコテージにはワンちゃん専用設備やケージもあり、ペットと泊まれる宿としても人気です。

リーズナブルな価格設定にもかかわらず、シーズンに合わせた島根特産の食材を、自然の中で堪能でき、グランピングBBQディナーと、バスケットに入ったピクニック風の、朝食が付いたうれしいプランです。
大浴場は、アルカリ性単純温泉で、疲労回復・筋肉痛・冷え症への効能があり、打たせ湯やサウナも利用できます。
※施設情報
住所 島根県江津市桜江町長谷2696番地
TEL 0855-92-0001
営業時間 チェックイン15:00~19:00 チェックアウト~10:00
[車]浜田自動車道「旭IC」から約7分
駐車場/あり
URL/https://kazeno-kuni.com/


