生協の商品が欲しければ、近くのコープのお店で買えばいいのではと思いますが、宅配はコープのお店では買えない商品も扱ってます。
また宅配では毎週の特売品も多く、産直品や全国のお取り寄せ商品も、送料なしで自宅に届きます。
一度商品を試してみれば、その味や品質の高さに驚かされます。
今回は生協の人気商品と、美味しくて便利な商品の、口コミランキングをご紹介します。
目次
生協(コープ)の人気商品はどれ?
生協のオリジナル商品(PB商品)を利用するには、コープのお店かコープの食材宅配サービスに、契約する必要があります。
生協は食品の宅配をしており、注文が少なくても個人宅に配達してくれるので、病気で買い物に行けない時などはとても助かります。


また生協の食品は美味しくて調理も簡単で、手早く出来る便利な冷凍商品が充実しています。
本当に一度食べたらハマるほど、クオリティが高い商品が多いですね
①ふっくらジューシイ生ハンバーグ
牛肉と豚肉のあいびき肉を、使用した生タイプのハンバーグで、とても美味しくてレトルト食品とは思えない、プロ級のハンバーグが出来ます。

ピーク時の2009年の販売数は1日に約1万6千個も売れたという人気商品です。
市販のハンバーグは、なんとなく硬くてまずい、というイメージがありますが、これは違います!
中はふっくら外はこんがり、箸を入れると肉汁がじゅわ~っと、あふれ出る驚きの美味しさです。
ハンバーグ好きにはたまらない1品ですので、是非一度自分の舌で味わってみて下さい。
②骨取りさばのみぞれ煮
コープの水産関連の商品でも上位の売り上げだという骨取りさばのみぞれ煮は、ノルウェー産で高品質で脂のノリが良いと知られています。

大根おろしが入った醤油だれは、ほどよい甘みとコクがあり、さばの美味しさを引き立てています。
作り方もとても簡単で、湯煎やレンジで温めるだけで手軽に調理でき、しかも骨取りなどの下ごしらえも済んでいるので、とても食べやすいのです。
このシリーズにさばの味噌煮やしょうが煮、ゆず味噌煮もありますが、どれも骨取りされててとっても美味しいので病みつきになりますよ
③長崎風ちゃんぽん
長崎風ちゃんぽんは、いか・えび・きくらげ・揚げかまぼこ・豚肉・6種類の野菜と具がたっぷりで、
スープはとんこつベースに、野菜のうまみが溶け込んで、優しくコクのある本格的な味わいです。

お鍋で茹でるだけで、できるので簡単です。
美味しさの秘密は専門店の味を再現するために鉄鍋を導入し、野菜を香ばしく炒めることでシャキシャキとした食感と風味が自慢です。
④ホットビスケット
ケンタッキーで定番のホットビスケットが、コープのオリジナルビスケットとして登場。
発酵バターを使用した生地は、中はしっとり外皮はサックリ、女性に大人気の商品です。

冷凍しておけば、いつでも手軽にレンジ調理して食べられます。
パンでもない、ビスケットでもない、ホットビスケットは不思議な食感なので一度食べてみて下さいね
⑤ふかひれスープ
中華の高級スープである「ふかひれスープ」が低価格で、自宅で手軽に味わえます。
低価格なので、フカヒレに見立てたスープかと思いがちですが、なんと本物のフカヒレを使っているから、驚きです!

鶏ガラを使った、濃厚でコクのあるスープは、フカヒレの食感との相性も抜群です。
⑥ミックスキャロット
野菜ジュースの中で一番人気の、ミックスキャロットは大人気商品です。
国産の人参を茹でてから絞ることで、クセのないまろやかな味わいに仕上がっていて、とても人参ジュースとは思えない美味しさです。

着色料や香料、砂糖を添加せず、人参と7種類の果物をミックスすることで、フルーティーな味わいを実現して、にんじん嫌いのお子さんでもゴクゴク飲めると評判です。
このジュースは私も大好きでよく購入しますが、最初は人参臭くて飲みにくいのではと、半信半疑で買いましたが、とても飲みやすく美味しいのでお勧めです。
⑦長崎カステラ
長崎の銘菓、お土産の定番と言えば「長崎カステラ」は誰もが知ってますね
国産小麦を使ったこだわりの「長崎カステラ」は、本場の製造方法でざらめを使用した、本格的なカステラです。

10切れにカットされていて食べやすく、お値段は400円台というから驚きです。
⑧日本のコーンスープ
とうもろこし本来の、甘みを生かしたコーンスープは、北海道の契約農家で作られた原料を使用しております。。
牛乳を加えて鍋で、温めるだけでレストランで、味わうような本格的なスープが出来上がります。

⑨リフレッシュ(コープ)
女性が必要とする鉄、食物繊維、ビタミンを配合した微炭酸飲料です。

ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸を成人女性の1日分、ビタミンEを1/4日分摂取できる他、女性から人気の高いヒアルロン酸を1mg配合しています。
さらに、カモミール、ラベンダー、ローズマリー、レモンバーム、エルダーフラワーの5つのハーブ入りでやさしく爽やかな風味です。
生協(コープ)の便利な食材
生協の食材は、レンジだけでできるものや、フライパンひとつで10分で完成するものなど、簡単に調理出来て便利で美味しいのが嬉しいです。
私も作ってみましたが、これまで冷凍食品やレトルト食品は、まずいという観念から、ほとんど使用した事がなかったのですが、生協の商品を使ってみて、その観念がくつがえさせられました。
自分で手間暇かけて作らなくても、あっという間に美味しい料理が出来るんです!
手作り感もあるので、冷凍食品だとは主人にも、気づかれないのも嬉しいですね
お陰で夕食作りが楽しくなり、また時間の節約になるので、自分の時間も作れる様になりました。
①北海道の栗かぼちゃ
北海道産のホクホクした品種の、カット済みのかぼちゃです。

カボチャは丸ごと買うと切るのが大変なので、レンジでチンしてから切りますが、そうすると日持ちしなくなるのが悩みの種でした。
スーパーでカット済みのカボチャも、売ってますが割高ですね
その点生協のこのかぼちゃなら、カット済みなので、レンジですぐに柔らかくなるので、マッシュしやすくて、かぼちゃコロッケもすぐに出来ました。
甘味も最高でとても美味しかったです。
②たらと野菜の黒酢あん
たらと野菜の黒酢あんを含む、冷凍ミールキットは、お肉や野菜、調味料すべてがセットになった商品です。

これなら調味料を絡めれば、出来上がるので簡単に作れて美味しいです。
仕事で帰りが遅くなった時や、疲れて夕食を作る気力のない時の、手抜き料理に持ってこいですよ
ここ数年、ミールキットが便利すぎると、若い主婦層に人気が高まっています。
ただ唯一の欠点は、生野菜などがセットされているので、賞味期限が短いということでしたが、冷凍ミールキットなら保存が出来るので非常に助かりますよね。


③たまごスープ
チキンブイヨンに、チキンエキスをブレンドしているので、まろやかで深みのあるスープです。
たまごはたっぷり、さらにわかめとねぎ、カニかまを彩りよくプラスして彩りもいい1品です。

おかずがもう一品欲しい時に、スープがあればいいですね
④麻婆豆腐
ひき肉入りの中辛タイプの麻婆豆腐は、隠し味の白ねぎが、豆板醤のピリッとした辛味を引き立てます。
豆腐を足してフライパンで、温めるだけで簡単に出来上がります。

これも超スピード料理です。
これに唐揚げとサラダがあればきっと大満足でしょう
生協の唐揚げは下味も、衣も付いてるので油で揚げるだけですが、揚げるのも嫌ならレンジでチンする物もありますよ
⑤銀座梅林のヒレカツ丼の具
銀座初のトンカツ専門店として人気のある「銀座梅林」の三代目監修のもとで、コープと共同開発したヒレカツ丼の具です。
1食分ずつトレイに入った状態で、冷凍されているので、食べたい分だけレンジで温めて、あつあつご飯にのっけるだけ。

見た目もきれいな、ふわふわの卵がたっぷりで、柔らかなヒレカツは食べやすいように、5切れにカットされています。
⑥宮崎のカットほうれん草
宮崎の太陽をたっぷり浴びて育った、えぐみが少なく甘みのある品種の、ほうれん草を使っています。
1パックにはスーパーで販売されている1.5束分の、ほうれん草が冷凍されており、急速でバラ凍結しているので、袋から使いたい分だけ取り出せるのでとっても便利です。

生野菜は鮮度がどんどん劣化しますが、冷凍だと半年以上持つので、とても経済的です。
また冷凍庫から取り出してすぐに使えるため、非常に使い勝手が良く便利です。
共稼ぎの女性は夕食づくりに、ストレスを抱えている主婦がほとんどです。
毎日の仕事帰りの買い物も苦痛ですし、まして1週間の献立作りは、本当に頭が痛いですよね~
その点コープの下ごしらえ済みの、レンジでチンして使える商品の数々は、あなたへ時間と心のゆとりを生み出してくれます。
便利なコープの食材宅配を、是非一度利用してみて下さい。
きっと病みつきになりますよ
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
こちらの関連記事もご覧下さい。
「食材宅配安いのはどこ?生協の宅配で食費を1万節約するコツ」


