暮らしに役立つ雑学ブログ
生活

【霊視占いはよく当たる】大阪の人気店と霊能者を見極める為のポイント

占いにはさまざまな占術があり、そのなかでも霊視鑑定は、よく当たる占術として人気があります。

ただ霊視占いは本物の霊能者に、相談をしないと的中しないだけではなく、悪徳占い師に騙される危険性があります。

そのため、鑑定をする前に本物の霊能者かどうかを、チェックすることが大切です。

この記事では、霊能者を見極める為のポイントと、大阪で本物の霊視鑑定ができる、人気霊能者を紹介します。

スポンサードリンク




霊視占いはよく当たる

千里眼アメリカ村店・天美成穂(あまみなるほ)先生

大阪にある「占いの館千里眼アメリカ村店」に在籍している天美成穂(あまみなるほ)先生は、巫女として神社につかえていたことがある霊能者です。

人柄がよく「相談をしただけで癒される」という口コミがあり、大阪だけではなく県外から、たくさんのリピーターが相談に訪れています。

占いの館千里眼は日本全国に、展開している人気占いの館で、料金設定がわかりやすく、初心者の方でも相談しやすい点がおすすめです。

霊視占い鑑定料金

  • 対面占い 20分2,000円
  • 対面占い 30分3,000円
  • 対面占い 60分6,000円
  • 対面占い 80分8,000円

店舗詳細

店名 占いの館千里眼アメリカ村店
営業時間 10:00-22:00
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-32 ワンダー6ビル3階
アクセス 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩5分

大阪で人気の本物の霊能者桔梗先生

大阪にある「占いの館ルーナ梅田店」に在籍する桔梗(ききょう)先生は、霊視をはじめ周易や数秘術といったさまざまな占術を駆使して鑑定するベテラン占い師です。


よく当たる本物の霊能者として有名で、過去に数千人の願望をかなえた実績をもっています。

数十年先の未来を見抜く力をもっていて、現状をよくするための具体的なアドバイスをしてくれます。

恋愛や結婚だけではなく、人間関係や仕事といったさまざまなことを鑑定できるため老若男女問わず人気があります。

スポンサードリンク




鑑定料金

  • 対面鑑定 10分1,400円
  • 対面鑑定 20分2,500円
  • 対面鑑定 30分3,600円
  • 対面鑑定 40分4,700円
  • 対面鑑定 50分5,800円
  • 対面鑑定 60分6,900円

店舗詳細

店名 占いの館ルーナなんば店
営業時間 12:00-21:50
住所 大阪府大阪市中央区道頓堀2丁目2-2 ラシーヌ道頓堀2
アクセス 御堂筋線「なんば駅」より徒歩3分

大阪で人気の本物の霊能者・岡弘子先生

大阪府豊中市の岡弘子(おかひろこ)の占いサロンで鑑定を行う岡弘子先生は、霊視にタロットを組み合わせて鑑定を行います。

高い次元の霊感をもつ岡弘子先生の鑑定は高い的中率を誇り、恋愛や仕事といった悩みのほかに死んだペットの気持ちを伝えてくれます。

鑑定料金

  • 対面鑑定(通常鑑定) 20分7,000円
  • 対面鑑定(特別鑑定:天国との交信) 20分10,000円

店舗詳細

店名 岡弘子の占いサロン
営業時間 13:00-19:00(日曜日は18:00まで)
定休日 月・火・祝
住所 大阪府豊中市東寺内町13-23ラ・メゾン5階505号室
アクセス 北大阪急行線「緑地公園駅 」より徒歩1分

霊能者を見極める為のポイント

おだやかな性格

本物の霊視ができる霊能者は、おだやかな性格の方が多いです。

霊能力がない占い師ほど、相談者に対して高圧的になり、信じさせようとするのです。

ただ本物の霊能者の中には、強い言葉で伝えることを売りにしている方もいます。

そのときは高圧的に感じますが、しっかり相談者のことを考えて、アドバイスしてくれている時は、本物の可能性が高いです。

料金設定がわかりやすい

霊視鑑定は占い師や占いの館によって、料金設定がバラバラですが、相談前に料金がしっかりわかるときは本物の可能性が高いです。

霊視ができない悪徳占い師の中には、相談した後にさまざまな理由を付けて、高い金額を請求してくる人がいるので注意しましょう。

人間は弱い生き物なので、ついつい軽い持ちで、占いに頼りたくなりますね。

今はコロナ禍で先の見えない不安に、押しつぶされそうになり、電話占い詐欺に合う方も増えています。

電話占い詐欺の手口や、悪徳占い詐欺サイトについての記事はこちらをご覧下さい。

「電話占い詐欺サイトの返金は出来る?その手口と悪質サイトの見分け方」

口コミがいい

本物の霊能者かどうか判断するときに、口コミをチェックすることが効果的です。

具体的な口コミが多い霊能者ほど、本物の可能性が高いです。

スポンサードリンク




霊視鑑定を受ける時の注意点

霊視鑑定を受けるときは、本物の霊能者を選ぶ他に、霊能力に疑問を持たないことが大切です。

「どうせ霊視なんて当たらない」と考えると、鑑定に悪影響をおよぼしてしまい的中率が下がります。

色々な心配事が増えると、ついつい占いに頼りたくなる気持ちも、わかりますがもし悪い事を言われると、余計に落ち込んでしまいますので、占いなんてしない方がいいでしょう

実際、私の母の寿命を母の妹が鑑定してもらったら、40代で亡くなると言われ、凄くショックを受けてましたが、

占いは外れ、母は83歳まで長生きしましたから…占いなんて当たりません!

それよりやはりお守りが、心の拠り所になりますよ

護符についてはこちらの記事をご覧下さい。

「陰陽師【人気の護符】お勧めの種類と依頼するときの注意点」

「陰陽師の護符最強説!願いが叶う正しい使い方」

あなたも、くれぐれも悪徳占い師に、騙されない様にご注意下さいね

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

こちらの関連記事もご覧下さい。

「京都・晴明神社の占いが当たらなくなった理由と良く当たる寺と神社2選」

スポンサードリンク




 

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。