こんにちはmiuです。
副業が解禁になり、休みの日に何か在宅で出来る、副業はないかとお探しでしょうか?
最近ネットでは、ブログで稼ぐ記事が多いですが、ブログは新規参入が多い反面、生き残るのもわずかと言われています。
ブログをこれから始めようと思ってる方や、ブログが休眠状態で途中辞めになってるあなたに、今回はブログが続かない理由を解説します。
ブログを続けるのは難しい
これからブログを始めようと考えてるあなた
「よしブログで稼いで、今の貧乏生活から脱出しよう」と意気揚々と始めても、ほとんどの人がブログを始めて、3か月とか、半年で辞めていきます。
残る人の割合は、3か月で8割、半年で5割、1年経てば1割しか残ってません
100人中95人が辞めてしまい、生き残るのはわずか5人という厳しい世界です!
現在私は67歳のシニアブロガーです。

出典元:https://www.rarejob.com
ブログを始めて3年目に入りました。
すでに以前入ってたコミニティーのブログ仲間、28名いた同期のブロガーはほぼ全滅状態です。
その中でわずか2名の、大学生の男性が情報発信を学びながら、コンサル生を募集してる状況です。
でも実際コンサルで稼いでるかどうかは不明です。
本当に9割の人が居なくなってしまい、ほんの数ヶ月間Skypeで、チャット交流しただけの間柄でしたが淋しいですね
でもこれが現実なのです。
私がブログをやる時に相談した、IT企業勤務の男性も「無理だから辞めた方がいいですよ、絶対稼げない」と申してました。
でも逆に無理と言われて「じゃやって見せてやる」と闘志が湧きました。
私も始めた当初は、記事を書く前段階の各種プラグインの設定に悩み、ネタ探しに2日も掛かり1記事書くのにまた2日とそりゃ大変でした。
書けない時は自己嫌悪に陥り「辞めたいなあ、辞めたらどれだけ楽になるだろう」と何度も思いました。
でも絶対に諦めたくなかったので、辞めるという決断はせずに、コツコツ記事を更新し続け、気がついたら1年後には300記事になってました!
現在は3日に1記事ペース、気まぐれに記事更新をしていますが、有難い事に書かない日でも、アクセスはあるので収入は安定しております。
これも読者様のお陰と感謝しております。 ありがとうございます。
※2020年2月現在は663記事に到達しました!
今は1000記事が目標です!
ブログが続かない理由
ブログを辞めてしまう多くの原因は、1記事当たりに書く時間がかかると言うことです。
ブログ初心者が1記事を仕上げるのには、「キーワード選定・ライバルチェック・タイトル決め・記事を書く・画像を作成・挿入」に3時間~4時間ぐらい普通にかかります。
よく目にする情報商材で「1日30分の記事作成で稼ぐ」って聞いてブログを始めたのに、実際は記事作成に3時間以上かかり嫌になって辞めてしまうのです。
初心者は1記事書くのも大変なのに、100記事書かないと収入にならないなんて、気が遠くなりました。
それに1記事の文字数は最低1000~1500文字です。
ブログはそんな楽して稼げるものじゃありません!
最初は「そんなに一体何を書けばいいの」と悩みましたが、慣れれば書ける様になります。
今は1500文字では足りない位で、大体2500~3000文字の記事を書いてます。
慣れれば誰でも出来ますよ
アクセス(PV)が増えない
ブログが続かない1番の理由はこれではないでしょうか?
毎日のように本業の合間をぬって、プライベートの時間を費やしてまで書いた、にも関わらず収益は数円では正直言ってきつい! これではやる気は失せますよね
でも3か月や半年ではブログは、お金にはならないことが多いです。

出典元:https://yukiyuki1864.com/senior-sns
まして日記ブログでは稼げません! ブログは日記ではありません!
大事なのは、目先の収入ばかりを追い求めず、記事数を増やし有益な記事を書き読者を増やす事です。
そうすればおのずと収益も上がります!
ブログは続けていくことで育っていきます。
ブログはネット上に、資産を築いていくものなので、はっきり言って1~2か月では稼げません。
ブログで稼いだことが無い
ブログを利用することで、お金を稼ぐことができるのは、事実ですが時間がかかります。
それより、その時間を使ってアルバイトをした方が、すぐにお金が手に入ります。
ブログで稼ぎたいなら、半年から1年くらいは、無収入でも問題ないかどうかです。
「3か月で月20万円!」という声を聞いて、自分でも出来るのではないかと、軽い気持ちで始めた人ほど、すぐに脱落します。
ブログを始めたキッカケとして、稼ぐことができるって聞いた!という想いから始めた人も多いんじゃないでしょうか?
そんな人は「早く収益を上げたい!成果が欲しい」という考えが強いので、1~2か月とかで成果がでないと、手応えが無い中、月に何十時間も費やして、記事を書き続けるのは苦痛で辞めてしまうんですね
ブログはとても時間を費やしますから…
私が初めてGoogleから振り込まれた金額は、たったの28円でした。
本当にびっくりする程少ないですが、アドセンスの2度の審査に通過して、Googleに許可された事がとても嬉しかったです。(審査が通過出来ない方も多いと聞きました)
2回めの振込は4ヶ月目に10116円でした。
振込は1万円からなので、その後は記事数が増え1年後に、植物の特化ブログにしてからアクセスが上がり出し、毎月収入が入る様になりました。
私の経験ですが、3か月や半年ではブログはお金にはならないです。
そしてブログで稼げていない人間にとって『これ本当にお金になる時は来るの?』という不安は必ず出てくるはずです。
でもブログは時間が経てば経つほど、ライバルが辞めるので長く続けていけば、自然とチャンスが巡ってきます。
読者は調べたい事を検索して、興味のあるタイトルを見てブログを読みに来ます。
なので稼げるブロガーになるには、いかに読者の悩みを解決できる記事を書けるかです。
私も今も更新を続けていますが、2年以上経った今でもブログの継続の難しさや、高収入を得る事の難しさを実感しています。
でも少しずつスキルアップし前進する事で、必ず目標を達成できると確信しております。
ブログを続けるのは辛いですが、諦めないで下さい
ブログで稼ぐのは、継続することがコツですので、気分が乗らなくて書けない日は、無理して書かなくてもいいんです。
そうは言っても、早く記事数を増やし収入を得る為には、ブログが続けられない原因を解決する事で、悩まずに済みます。
今を乗り越えて、楽しくブログでしっかり稼いで行きましょう
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
こちらの関連記事もご覧下さい。
「女性の在宅副業お勧めはどれ?成功の秘訣は自己管理ができる事」
「ブログで稼ぐってどういう事?初心者でも継続すれば稼げる様になる」
