暮らしに役立つ雑学ブログ

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

旅行

レオマワールドのイルミネーションは250万球で日本夜景遺産に認定

クリスマスが近づき、今年もあちこちでイルミネーションが点灯される季節となりました。

初めてイルミネーションを見た時は、誰もがあの幻想的な世界に魅了されてしまいますよね

今回は「2018年度日本夜景遺産」に選ばれた、四国・香川県のレオマワールドの、イルミネーションをご紹介します。

スポンサードリンク




レオマワールドのイルミネーション

レオマワールドは、香川県丸亀市にある中四国最大級テーマパークです。

出典元:http://blog.livedoor.jp

ジェットコースターや大観覧車などの、アトラクションをはじめ、エンターテインメントショーやグルメ、ショッピングも楽しめます。

出典元:https://www.newreomaworld.com

レオマ光ワールドは2015年~2018年に、全国300施設の中から選ばれた、全国イルミネーションアワードを4年連続受賞しました!   

中四国最大のイルミネーションで、なんとその数250万球で、日本夜景遺産にも認定されました!

250万球なんて聞いても、ピンときませんが、きっと想像を絶するほどの幻想的な世界なんでしょうね~

又園内では「奇跡のオーロラショー」「グランドイルミネーション」などのショーが楽しめます。

奇跡のオーロラショーって聞いただけで、ワクワクしますが一体どんなショーなんでしょうね

本物のオーロラは見にいけませんが、レオマワールドで疑似体験が出来そうですね

イルミネーション開催日はいつ?

2019年度のレオマワールド(レオマ光ワールド)の、ウィンターイルミネーション開催日

11/2(土)~2020.3/1(日)
◇時 間◇
17:15~21:00

チケットの種類

はじめてレオマワールドのチケットを買う時は、どちらを購入するか少しとまどうかもしれません。

1.通常の入園券
2.ワイド入園券

「通常の入園券」と「ワイド入園券」との違いは、「オリエンタルトリップ」というエリアに入れるかどうかです。

「オリエンタルトリップ」は、アジアの世界的な遺産や建物を、忠実に再現したエリアで、ここでもイルミネーションが点灯されています。

出典元:https://cityspride.com

なので、レオマワールド(レオマ光ワールド)のイルミネーションを楽しみたい方には、全エリアのイルミネーションを見ることができる「ウィンターイルミ限定ワイド入園チケット」をお勧めします。

ただ遠いです。

レオマワールドの端(パレードのメインエリア付近)から直線距離でも約1kmもあり、徒歩で20分かかります。

なので、17時以降に入園するのであれば、迷わず「オリエンタルトリップ」は諦めるべきです。

夜、イルミネーションだけ見たいなら、ウィンターイルミ限定チケットを購入しましょう。

ウィンターイルミ限定チケットは、ウィンターイルミネーション開催期間中にのみ、販売されているチケットで、通常の入園券よりも安いのでお得です。(割引額は、一人あたり300円です)

スポンサードリンク




割引チケットの購入方法

コンビニ前売ETCカード提示による割引で、ウィンターイルミ限定チケットがお得です。

コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップ・ローソン)で前売り券を購入すると、通常料金から10%割引が受けられます

入園のみなら、大人1440円・小人990円とお得!!※17時以降の入園
光ワールド限定チケット(2019年3月1日から)
※17時以降の入園

3月1日以降は「光ワールド限定チケット」が一番お得で、2/28までなら「ETCカード提示による割引」が一番お得です。
またETC割引は、ETCカードを提示すれば、17時よりも前に入園できる、通常チケットが500円割引で買えます。

ただし、ETCカード1枚につき4名まです。

一番割引率が高いのは?

JAF会員の会員証の提示です。

JAF会員の場合、通常はETCカード割引と同様に、500円の割引になりますが、2019年2月28日までは、なんと600円の割引でした。

なので、今のところ一番お得なのは、JAF会員による割引になります。
JAF会員になると、全国43,000の施設の優待のほか、車のトラブルを24時間365日受けることができます。

なので、イルミネーションだけではなく、日中も遊びたいという方は、迷わずETCカード割引にした方がいいです。

チケットの購入は、並ばないといけないので、コンビニでの前売りチケットがお勧めです。

レオマワールドのイベント

イルミ点灯式 17:05~

毎日17:15に、バードランド内の高さ2mの新ツリーに、幻想的な音楽が流れ光が灯ると、パーク内の250万球のイルミネーションが一斉に点灯します!

出典元:https://www.instahu.net

また、日にち限定でスペシャルバージョンの、イルミ点灯式「スペシャルツリーライティングセレモニー」を開催しています。

プロの歌姫の美しい歌声と共に、イルミネーションが点灯します。

場所◇バードランドごっこタウン前

ファンタスティックパレード 18:00~
プロジェクションマッピング マジカルナイト 19:30~
奇跡のオーロラショー 20:30~奇跡のオーロラショーは、おすすめ度NO1です!

出典元:https://www.newreomaworld.com

最新の光テクノロジーで再現した、オーロラのスペクタクルショーで、テレビなどで多数とりあげられた話題のショーです。

場所は、NEWレオマワールド内マジカルストリート「LOVEリング」前ですが、早めに移動して前の方を陣取らないと厳しいかもしれません。

奇跡のオーロラショーは、2月28日まで毎日開催しています。

花火ファンタジア 20:40~
※花火ファンタジアは、12/24~2020.1/4まで

12月23日から12月25日の間「クリスマス花火ファンタジア」を開催しています。

怒涛の120連発!

出典元:https://www.jalan.net

開始時間は、20時40分からでしたので、レオマワールドのその日のフィナーレです。

約6分間という短い時間ですが、イルミネーションと、冬の花火のコラボレーションも見事でしょうね

◇場所◇
NEWレオマワールド内マジカルストリート「LOVEリング」前

アクセス

※公共交通機関を利用する場合

琴平線「岡田」駅より琴参バス(島田・岡田線)乗車、「NEWレオマワールド」バス停下車(約10分)

琴平線「栗熊」駅より丸亀コミュニティバス(レオマ宇多津線)乗車、「NEWレオマワールド」バス停下車(約8分)

JR「丸亀」駅より丸亀コミュニティバス(レオマ宇多津線)乗車、「NEWレオマワールド」バス停下車(約57分)

JR「坂出」駅より琴参バス(島田・岡田線)乗車、「NEWレオマワールド」バス停下車(約42分)※日・祝運休

※無料シャトルバス

JR「琴平」駅よりニューレオマワールドまでの、無料シャトルバスを運行しています。 


※マイカーを利用する場合

松山・高知方面:高松自動車道「善通寺I.C.」より約25分
岡山方面:瀬戸中央道「坂出I.C.」より約25分

※レオマワールドの駐車場

レオマワールドの駐車場は、入場ゲートすぐの有料駐車場と、少し離れた場所にある無料の、駐車場があります。

高齢の方は高低差のない、有料駐車場がお勧めです。
無料駐車場   収容台数:4,100台
有料駐車場   料金:1,000円(1日)収容台数:350台

いかがでしたか?

クリスマスシーズンには、街路樹にもイルミネーションが点灯されてますが、これだけ見ごたえのあるイルミネーションはそうないと思いますので、あなたも是非一度レオマワールドの、幻想的な世界を体験してみて下さいね

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
miu
ご訪問頂き有り難うございます。 当サイトを運営してる、倉敷市在住の女性です。 64歳でブログを始めて、ブログ歴6年目になりました。 脳出血で、左半身不随になってしまった主人を支え、22年間Wワークで、日々奮闘しておりましたが、最近は本業とブログで生計を支えております ブログは初挑戦でしたが、同世代の方がホッと一息つける様な、サイトを目標に、お役立ち情報を発信しております。