こんにちはmiuです。
突然ですが、もし貴女が急に声が出なくなり、誰とも会話が出来なくなったらどうしますか?
私達も誰とも会話しない日も、たまにはありますがこれが何ケ月も続くと、きっとストレスで気が狂いそうになるでしょうね
ロックバンド・LINDOBERGのボーカル渡瀬マキさんが今日「機能性発声障害」である事を公表しました。
そこで、気になる渡瀬さんの病気の症状を調べてみました。
LINDOBERGボーカル渡瀬マキ略歴について
渡瀬マキさんは、伝説のロックバンドLINDBERGのボーカルでした。
1987年にデビューしましたが、3枚目のアルバムの「今すぐklssMe」が大ヒットしなんと、200億円稼いだと伝えられてます。
私も大好きな曲でよく聞いてましたが、懐かしいですね
LINDBERGは、ギターの平川達也さん、ベースの川添智久さん、ドラムの小柳昌法さん、ボーカルの渡瀬マキさんの4人で結成されていました。
そして1997年に、ギターの平川達也さんと結婚し、1999年に長男を出産されたのですが、この時に子宮頸がんが見つかり手術をされてます。
妊娠中に子宮頸がんが見つかったのは、不幸中の幸いだったのかもしれませんが、自分の身体の事も心配ですが、胎児がちゃんと育つかと、不安はとても大きかった事でしょう
でま無事に元気な赤ちゃんが産まれ本当に良かったですね
その後育児の為か、体調不良だったのかさだかではありませんが、2002年に惜しまれつつ解散してます。
そして翌年の2003年に長女を出産されてます。
その後2009年には、同年限定の再活動を発表し「LINDBERG XX」をリリースしております。
こうしてみると、長女出産から6年後、長男は10歳・長女は6歳となり、子育てに奮闘しながらの再活動で、この時期に無理をし過ぎて、過労が蓄積してしまい病気になったのではないでしょうか?
2013年には、ヘルニアを患い激痛で歌う事が出来ない時期もあったそうです。
しかし2014年1月には、25周年を迎え人生の折り返し地点の50歳を記念し、音楽活動を再開し「LINDBERG」を再結成しております。
待っててくれてるファンの為とは言え、子育てと病気を乗り越えての活動再開は、大変だったでしょうね
でま私達ファンは、とても嬉しいです。
渡瀬マキさんのバイタリティには驚きますね
渡瀬マキの病気とは?
渡瀬マキさんが、今日ご自身の病気を公表されましたが、以前患っていた子宮頸がんの再発と思ったのですが、実はボーカルにとって致命傷の、声が出ない病気だったので更に驚きました。
「機能性発声障害」という病気は、声帯に異常が無いのに発声機能の異常により、声が出なくなる厄介な病気です。
原因は精神的な要因が大きい様です。
声が出ない病気になった人と言えば、過去に「シャ乱Q」のボーカルのつんくさんが、同じ様に声が出なくなりましたね
つんくさんの病名は、喉頭がんでしたが、渡瀬マキさんの病名は、機能性発声障害と言う病気の様です。
声が出ないと言うのは、本当に辛いでしょうね
意思伝達が全く出来なくなってしまうのですから…
家族まして、子供達と会話出来なくなるのですから、筆談という方法や、手話もありますが、即座に伝えないといけない時は、本当困りますよね
私も、主人が脳出血で手術し、気管切開をしたのですが、その時は喋れないので毎日の様に、筆談をしてましたが、とうとう本人のイライラがつのり、ペンとボードを投げつけて、筆談も出来なくて困り果てた経験がありますので、精神的に相当きついと思います。
渡瀬マキ現在は?
渡瀬マキさんは、何年か前から不眠、食欲不振、頭痛、吐き気など身体の不調を感じていましたが、病名がなかなかわからなかった様です。
「だんだんと体が弱っていき、いつも苦しくて、何も楽しめなくなってしまい、眠れない食べられない頭痛、吐き気の日々が続きました。」
「色んな病院で、色んな診察を受けて、『機能性発声障害』と診断されました」「のどに違和感を感じ始め、何気無い会話も苦痛にな「ってしまいました。」
「その後も、しゃべろうとすればするほど声が出ない」などとつづった。
本当にショックは大きかったとお察し致します。
治療方法は、精神を安定させる事と発声練習以外になく、本当に厄介な病気です
精神安定剤を飲み、不眠症を解消し、気長に精神が落ち着く生活をするしかない様なので、ゆっくり休養されるのが一番ですね
現在は、回復の兆しを見せてはいるものの、まだ歌を歌える状態ではなく、自宅療養と通院を続けているということですが、2019年4月には、LINDBERGがデビュー30周年を迎えることもあり、渡瀬さんの体調を見ながら、活動再開を目指したいとしています。
渡瀬さんは、「次にみんなと会える時は、心から笑顔で会いたいです。待ってくれてる人がいる事が、私には希望です。会える日を楽しみにしてるね!」とつづっていますが、どうかあまり無理はなさらず気長に、ゆっくり休養を取って、いつか自然に声が出る様になったら、またその素晴らしい歌声を披露して頂きたいものですね
私もファンの一人として、完治される事を心よりお祈り致します。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す